« 田中幸雄は2000本安打を達成出来るのか? | トップページ | アメリカの、アメリカによる、アメリカのための大会(2)-野球界にFIFAはない »

2006年3月21日 (火)

おめでとう日本代表チーム-第1回WBC世界一の栄冠!

日本代表チーム、第一回WBC世界一おめでとうございます。

テレビで観ていて、こんなに一瞬一瞬、すべてのプレーに魅入られた闘いは珍しい。日本代表が何点取っても、決して諦めることなく食らいついてくるキューバ代表チーム。一回表に日本代表が4点を先制したとはいえ、ほとんど点差というものを感じさせない緊迫感、これが国際試合のプレッシャーなのか。

ファインプレーを続けていた選手達が、当たり前のことを当たり前にこなしていた選手達が、急に守備でミスをし始めるプレッシャー。それらも含めて、これが世界の頂点に立つということの難しさなのだろう。

決勝で対戦したキューバはもちろんのこと、韓国、アメリカ、メキシコ、素晴らしいチームだ。サッカーに比べると世界レベルでの普及度は低いが、今回の参加国、上位進出国を観ていると、そのレベルの高さに驚かされる。そんななか、よくぞ日本代表チームは最後まで勝ち抜いてくれた。

大会の運営に関してはいろいろと言いたいことはあるが、それは別の機会にあらため、今日は素直に日本代表の快挙を喜びたい。

本当に素晴らしい試合だった。繰り返しになるが点差やイニングを感じさせない緊迫感。日本が勝ったから言えるのかもしれないが、やっぱり野球というスポーツは素晴らしい。

イチローのリーダーとしての有言実行ぶり、川崎宗則、西岡剛といった若きプレイヤーのハツラツとした動き。不動の四番、松中信彦の存在感。長打力と球際に強い守備で魅せてくれた多村仁、これまで大舞台での印象が薄かった小笠原道大の堅実な一塁守備と、欲しい時に確実に犠飛を上げた仕事人ぶり。不慣れな球数制限という制約を受けながら役割をきちんと果たした上原浩治、松坂大輔、渡辺俊介の先発投手陣。後を受けた藤田宗一、藪田安彦、大塚晶則のリリーフ陣。そしてその選手達を導いた王貞治監督。みんな、みんな、本当にありがとう。

思えば昨年はアジアシリーズがあったから11月の上旬まで真剣勝負に酔いしれた。そして今年はこのWBCのお陰で3月から真剣勝負の緊張感を味わえた。野球にも、まだまだ多くの人を引きつける力はあるのだ。

王監督は日本代表監督就任の際に「いろいろと問題点はあるかもしれないが、とにかく第一回をスタートしないと先に進まない」というようなことを言っていた。そして世界一を勝ち得た後に「これはゴールではない。スタートなのだ」と語ったという。この大会の結果が野球というスポーツの真の国際化の第一歩となり、それが遅々として進まぬ日本野球界の改革にも好影響を及ぼすことを期待したい。

最後にもう一度、王監督、今までにないプレッシャーに悩まされたでしょうが、素晴らしい試合をありがとうございました。おめでとうございます。

|

« 田中幸雄は2000本安打を達成出来るのか? | トップページ | アメリカの、アメリカによる、アメリカのための大会(2)-野球界にFIFAはない »

コメント

ちみ 様、本当にお久しぶりです。

憶えていて下さって大感激です。

私は今でもベースボールフォーラムには書き続けていますが
http://bbs1.com.nifty.com/mes/cf_wrent/FBBALL_B018/wr_page=1/wr_type=T

パソコン通信だった頃から比べると、淋しくなりましたね~。

しかしジャイアンツが開幕戦に快勝したこともあり、今年は賑やかになって欲しいものです。

ちみ さんも是非ジャイアンツの掲示板に戻ってきて下さい。

今度そちらのblogにも遊びに行かせていただきます。

投稿: 敗戦処理。 | 2006年4月 1日 (土) 01時14分

敗戦処理。さん、ご無沙汰してます。巨人会議室でお世話になった真田梨依子こと現・ちみです。

WBCは本当に野球の楽しさを日本中にアピールできるすばらしい大会になりましたね。
折りしも今日はセの開幕。今、巨人が勝ってますが、今年を占うには余りある活躍でした!

ところで、今日でニフティのパソコン通信がなくなってしまうのですね。パソコン通信という言葉を見た時にみんなを思い出して、名前で検索してみましたら、敗戦処理。さんのblogを見つけることが出来たという感じです。

私も自分のblogで巨人を応援してます!

今度はトラバさせてもらいますね~!

投稿: ちみ@真田梨依子 | 2006年3月31日 (金) 20時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おめでとう日本代表チーム-第1回WBC世界一の栄冠!:

» 【スポーツ】 WBC 日本 世界一 キューバを下し勝った! [すなっくのネット時代をぶっとばせ!]
 WBC、完全にTVにかじりつ状態でした。  やったー。勝ったー。    ついガッツポーズをとってしまいました。  祝儀TBとばしてしまいますが、よろしくお願いします。  しかし、赤い軍団キューバも強かったですね。世界一を決める戦いにふさわしい相手だったと思います。何点リードしようと、1点差くらいにしか感じませんでした。  初回の先取点はよかったですね。日本の選手はこんな大舞台なのに大変じっくりボールを見ていたと思います。 しかし、1回裏のキューバの先頭打者ホームランには、「... [続きを読む]

受信: 2006年3月21日 (火) 16時04分

« 田中幸雄は2000本安打を達成出来るのか? | トップページ | アメリカの、アメリカによる、アメリカのための大会(2)-野球界にFIFAはない »