鎌ヶ谷でのマリーンズ主催試合(7/29)は雨で中止…。
ファイターズがビジターになるのでユニフォームがいつもと違うのは当然としても、それすら鎌ヶ谷でビジユニを観ること自体が初めてなので違和感と新鮮味が交差する感じになるかなと思ったが、試合開始前に中止になってしまったため、それすら拝めなかった。練習では練習着を着ていたし…。
入場料がいつもと同じ1,000円ではあったが、マリーンズの主催で入場料収入がマリーンズ球団に入るため、ファイターズのファンクラブ会員の特典などが適用されなかったようだ。しかしその割りには経費節減のためか、チケットはいつものファイターズ主催試合のものを流用したようで、正式には「マリーンズ対ファイターズ」戦であるにもかかわらず「ファイターズ対マリーンズ」と印刷されている。
ゲートの横にはファイターズ戦では見慣れない献血コーナーがあり、早くも違いが垣間見られた。そしてゲートをくぐって階段を上がると、マリーンズグッズを売るショップが臨時営業。一応ファイターズグッズも発売していた<笑>。まさか16日の鎌スタ☆祭’07限定発売のはずの鎌スタオリジナルユニフォームを売ってはいないだろうな?と念のため確認したが、売っていないようだった。一安心<笑>。
通路にはマリーンズのマスコット達が出没。一軍が北海道に行っているため、こちらに来たのだろう。こちらはカビーひとり。これでは多勢に無勢ではないか<笑>…。
ところでカビーは「鎌ヶ谷限定マスコット」という設定なのでビジターユニを持っていない。昨年も実は鎌ヶ谷でファイターズがビジターに回った試合があった。9月に行われたゴールデンイーグルス戦がそうだったのだが、その時にはカビーはエンジェル・エチェバリアが着用していたビジターユニを借りていた。背中のネームと43番の上からガムテープを貼っていた。昨年のその時の試合は雨天中止分の代替えで、急遽開催が決まったようだが、今年の場合はシーズン前から日程が決まっていた。ビジターユニ姿のカビーを堪能できるかと期待したが、鎌スタ☆祭’07限定発売のユニを着ていた。(写真:エチェバリアのユニフォームを流用しているのが見え見えなカビー。「カビーのアルバム4」より)
そうこうしている内に先発バッテリーを発表。ファイターズが植村祐介でマリーンズは大嶺裕太。高校卒ルーキー対決である。それにしても、今年の鎌ヶ谷でのマリーンズ戦は思わぬ大物が登場する。ゴールデンウイークの5月4日には福浦和也が調整出場。鎌スタ☆祭’07が行われた今月16日には今江敏晃がやはり調整出場。昨日は久保康友が先発した。そして今日はドラフト一巡目の大嶺と、結構オイシイ観戦になる。今日も大嶺の名が告げられると三塁側のファイターズファンからも歓声と拍手が巻き起こった。(写真:先発登板に備えてグラウンドを軽く走る大嶺。この時点では雨どころかピーカンだった<苦笑>。)
ちなみに場内アナウンスの女性の声がいつもと明らかに違った。マリーンズの球団職員の方だろう。浦和でアナウンスをされている方かもしれないが、場所が違うので別人のようにも思えた。
* これが一軍の担当の方なら「サブロー」のアクセントが独特なので、何処へ行っても一耳瞭然なのだろうが<笑>。
しかし、試合はこの後、雷鳴とともに突然降り始めた豪雨によってスタメン発表もされぬまま中止になる。この日は夕方から雨模様になるとの気象情報があったので一応防雨対策はしてきたが、まさか試合前から来るとは!
まだ中止が発表になる前、観客は売店などがある通路に逃れたが、屋根で完全に覆われている訳でないので横殴りの雨に打たれる形になるが、そんななか、カビーが登場し、観客をからかっている。オイオイ、マリーンズのマスコット達はどこに消えたのだ?今日はマリーンズの主催試合だろう<苦笑>?
今日は13時試合開始予定だったが、皮肉なことに開始予定時刻には雨が小降りになり出した。もっともグラウンドの様子を見にスタンドの方に戻ると、とても野球が出来る様子ではない。敗戦処理。もチケットの払い戻しを行い、鎌ヶ谷駅までのシャトルバスに乗り込んだ。マリーンズ主催試合なのでひょっとしたらバスの運行が無いのではとも危惧したが、これはさすがにいつも通り。ただ雨天中止のためなのか、ファイターズスタジアムから東武野田線・鎌ヶ谷駅までの復路のバスは無料だった。ここだけ得をした気分になった<笑>。.
それにしても、植村祐介と大嶺裕太の投げ合い、観たかったなぁ…。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
鎌ヶ谷大仏様、コメントをありがとうございました。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
今年観戦したマリーンズ主催試合は一軍開幕戦の降雨コールドに続き、この日は試合開始前に中止と雨にたたられています。
4日が好天に恵まれることを祈るのみです。
結局、鎌ヶ谷でマリーンズ主催試合を行った本当の理由はわかりませんでしたが、カビーの誕生日に10万円分のお菓子をくれた太っ腹な球団&親会社にげすの勘ぐりをするのも失礼なので<苦笑>追究しないようにします。
また「こちら」にも遊びにいらして下さい。
投稿: 敗戦処理。 | 2007年8月 1日 (水) 23時36分
鎌ヶ谷大仏です。昨日はすみませんでした。
こちらに書き込むのは初めてかもしれませんね。
この日の代替は、浦和になるんでしょうかね。
8月4日のマリン球場楽しみです。
投稿: 鎌ヶ谷大仏 | 2007年7月30日 (月) 23時42分