歓喜の翌日は鎌ヶ谷オールスターズ!?
昨夜の余韻が覚めぬまま、雨にもかかわらず今日も千葉マリンに来てしまいました。まったりと消化試合を堪能しようかと思いました(マリーンズは2位争いで必死でしょうが)が、様々な思惑が絡んで試合開始予定時刻を1時間過ぎてもまだ試合開始を見合わせています。
一応スタメンは発表されているのですが、ファイターズのメンツが凄い。クリーンアップが三番から順に稲田直人、工藤隆人、陽仲壽!-こんなクリーンアップ、鎌ヶ谷でも観たことがありません<笑>!!
入団二年目の高口隆行が一軍初登場でいきなりスタメンと、まさに鎌ヶ谷オールスターズです。
ファイターズもマリーンズもこの先クライマックスシリーズもあるので、コンディションの悪い中で試合を強行して怪我人が出るなんてことにならないよう願いたいものですが、このスタメンを観ると、記念としてやって欲しいですね。
11時過ぎにいつもより遅れて開場して観客をスタンドに入れたものの雨足は弱まらない。
マリーンズは8日からクライマックスシリーズが始まるから試合を消化したい。
何しろ今日(30日)の売れた分のチケットを払い戻したくない。最悪五回まで試合を強行して試合を成立させよう。そんな魂胆が見え見えで、試合開始を引っ張れば引っ張る程売店の売り上げも増える。おそらくは雨でなく、売店の売り上げノルマとの兼ね合いで試合中止のタイミングを計っているようですが、そんなことにお構いなしの勢いなのがレフトスタンドのファイターズ応援団。OB選手達のヒッティングマーチを演奏して大盛り上がり。昨シーズン限りで引退したSHINJOのヒッティングマーチを皮切りに定番の広瀬哲朗、大島康徳、片岡篤史の他に、珍しい落合博満のテーマなどで盛り上がっています。
マリーンズ応援団は静観しているようですが、マリンビジョンで今シーズンのマリーンズ選手のマリンスタジアムでの本塁打シーンを次々と再現。真っ先に再生された開幕戦のフリオ・ズレータのダルビッシュ有からの同点満塁本塁打の映像にはファイターズ応援席から今さらながらため息が<苦笑>。
なんてことを書いていたら14時45分試合開始予定とのこと。
やっぱり中止に出来ないようですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント