« 6/14(土)、15(日)ファイターズのファームは北海道遠征!! | トップページ | 原ジャイアンツ初年度のドラ1真田裕貴がトレードでベイスターズへ。 »

2008年6月10日 (火)

充実の三十路…ならず

01 ファイターズのミッチ・ジョーンズが二年契約を満了することなく戦力外通告を受けたようだ。ファイターズが新外国人選手を獲得するのに伴い、期待外れの助っ人に見切りをつけた形。

さようなら、ミッチ。日本では充実の三十路にはならなかったね。

 

(写真:日本で最後の一発? 1日の対マリーンズ戦の二回裏に神田義英から特大の本塁打を放ち、ベースを一周するジョーンズ。手前は川名慎一三塁ベースコーチ。)

昨シーズン途中、新外国人のアンディ・グリーンが期待外れだったファイターズは極度の貧打戦解消を新外国人に託し、右の大砲ミッチ・ジョーンズと二年契約を結んだ。しかし日本の野球になじめなかったのか打撃が振るわず、ほどなく二軍落ち。若手に混ざって鎌ヶ谷でイースタンの試合に出るようになった。

来日当時の年齢が29歳だったことでヒッティングマーチの歌詞には「もう少しで三十路」というフレーズが入った。そして30歳になって迎えた今シーズン、その歌詞は「充実の三十路」に代わった。歌詞に年齢が入っているのは作者のジョーンズへの思い入れらしいのだが、それはともかく原曲が映画「インディージョーンズ」のテーマ曲であることは一度聞けば誰でもわかる。奇しくもそのシリーズの主役、ハリソン・フォードが来日中に解雇されてしまった。

 

キャンプでは若手主体の紅白戦、練習試合に積極的に参加。オープン戦でも当初は新外国人ターメル・スレッジとともに中軸を打っていた。しかし開幕が近づくにつれて成績が振るわなくなり、開幕二軍。一時期一軍入りを果たしたが全く振るわず再び二軍落ちという有様だった。

しかし鎌ヶ谷では中田翔や金子洋平とともにクリーンアップに入り、時折思い出したかのように猛打爆発。冒頭の写真もレフトスタンド後方のネットの一番上の方にぶち当てた特大の弾丸ライナーだった。

また、たまに守るレフトの守備では一軍で外野を守った時には気付かせなかったレーザービームを見せてみたり、走者として相手守備の一瞬の隙を突く好走塁を見せたりと、札幌ドームその他一軍の試合でファンを失望させたダメ外国人ぶりとは違う表面的な打撃成績だけではおしはかれない一面を見せ、鎌ヶ谷のファンを感心させたり呆れさせたりした。異彩を放つキャラだった。

ミッチ・ジョーンズ、ファイターズでの成績

(2007年~2008)

2007

一軍 30試合 打率.160 1本塁打 7打点

二軍 13試合 打率.231 4本塁打 10打点

2008

一軍 8試合 打率.111 0本塁打 0打点

二軍 32試合 打率.227 3本塁打 13打点

昨シーズン途中に新たな新外国人としてジョーンズの入団が決まった時にスポーツ新聞に「二年契約、年俸一億円(推定)」と報じられた。二年と言っても実質一年半だから、一億円という額も程々だなと思っていたら一シーズンに付き一億円だったようだ。ずいぶん高くついたようだ<苦笑>

それにしても、不思議な外国人だ。

ここ数年、鎌ヶ谷には一軍で使い物にならない外国人助っ人が毎年のように降ってくる。エリック・アルモンテ、ホセ・マシーアス、アンディ・グリーン、そしてこのジョーンズ。この中で一軍に戻っていったのはマシーアスくらい。

ジョーンズはひょっとしたら「アメリカ生まれ」ではなく宇宙からの使者だったのではないか?

野球ではなく地球を調査しているのではないか?

八代亜紀の演歌に涙し、温泉宿で卓球の腕を披露したりする調査活動の一環として地球、特に日本で愛されている野球というスポーツを調査するために北海道日本ハムファイターズというチームの一員に扮しているのではないか。そしてもうすぐデーブ・スペクター、小倉優子とともに任務を終えて宇宙に戻るだけなのではないか。

 

* 鎌ヶ谷にあの缶コーヒーの自動販売機もあったような…。

 

そして宇宙人ジョーンズは地球調査の結果として、こう報告するのではないか?

 

ファイターズ-このろくでもない、素晴らしき球団

P.S.

ジョーンズの代わり<>の新外国人はスイッチヒッターだそうです。第二のフェルナド・セギノールになってくれるか?それともマシーアスか?

|

« 6/14(土)、15(日)ファイターズのファームは北海道遠征!! | トップページ | 原ジャイアンツ初年度のドラ1真田裕貴がトレードでベイスターズへ。 »

コメント

jiRo様、コメントをありがとうございました。

> 軽く振ったのに、一瞬でレフト上空でしたからね。
見納めになってしまいましたね。。

あの一発からまだ一週間ちょっとしかたっていないのですよね、実は。

やはり戦力外ではなく、任務終了による帰国、いや帰星というのが真相だと思われます。

> ありました。
レインボーマウンテンであったかはさておき(爆

今度鎌ヶ谷に行ったらあの自動販売機の前で拝みます。

「充実の三十路」の作者も悲しんでいると思います。ミッチのファンでしたから。

しかもあの一発を見逃しているのですよね。あの日は鎌ヶ谷に来ていなかった。

ジョーンズは宇宙から見守ってくれるでしょうから最下位脱出に向けて頑張って欲しいですね。

投稿: 敗戦処理。 | 2008年6月12日 (木) 01時45分

トゥザフネ様、コメントをありがとうございました。こちらこそよろしくお願いいたします。

> しかしそうなると、上記のアルモンテ、マシーアス、グリーンも宇宙人なんじゃないかと思わされてしまいます。

いや、彼らは単に力不足か人選ミスなだけです<笑>。ジョーンズとは違います。

ファイターズでプレーした宇宙人は芝草が最初です。

いずれWBCの優勝者が地球を代表して宇宙代表と一戦をかわす時が来ます。既にジョーンズによってデータを取られてしまっているので苦戦するかもしれません。

貴blogの蔵出しネタ、楽しませてもらいました。


> ジョーンズが宇宙に帰っちゃうとなると、ホントにもう二度とジョーンズのプレーが見られなくなりますね・・・

ファイターズのユニフォーム姿は7日が最後だったそうです。試合には出ませんでしたが試合前に中田翔や大平、金子洋平の打撃練習の際に外野で打球を追っている姿を観ました。それが最後になるとは。

思えば昨年も結果的にグリーンの最後の打席を平塚で観ました。

クサイ球をことごとくカットし、粘って四球を選び一塁に歩いたグリーン。試合の終盤でもないのに代走が出てベンチに下がったグリーン。あれが最後の姿だったとは…。

今度はどんな調査員、いや外国人選手が来るのやら…。

投稿: 敗戦処理。 | 2008年6月12日 (木) 01時36分

>* 鎌ヶ谷にあの缶コーヒーの自動販売機
ありました。
レインボーマウンテンであったかはさておき(爆

>宇宙人
そうか、そっちのジョーンズだったか(笑

>冒頭の写真もレフトスタンド後方のネットの一番上の方にぶち当てた特大の弾丸ライナーだった。
軽く振ったのに、一瞬でレフト上空でしたからね。
見納めになってしまいましたね。。

投稿: jiRo | 2008年6月10日 (火) 21時13分

はじめまして。TBありがとうございます!

なるほど!ジョーンズは宇宙人だったのか!!(笑)
ジョーンズが宇宙に帰っちゃうとなると、ホントにもう二度とジョーンズのプレーが見られなくなりますね・・・

しかしそうなると、上記のアルモンテ、マシーアス、グリーンも宇宙人なんじゃないかと思わされてしまいます。
ということは宇宙と地球の橋渡しをしているのは、ウィンタース駐米スカウト!?

投稿: トゥザフネ | 2008年6月10日 (火) 03時11分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 充実の三十路…ならず:

» 本日は臨時特別番組をお送りします。 [ジョ(ojo)ブログ]
この時間は [続きを読む]

受信: 2008年6月10日 (火) 02時26分

» ミッチジョーンズ退団 [ミーハーが書くマイナーな野球記]
ミッチジョーンズがファイターズを退団し、帰国したようですね。 同じようなタイプの外国人選手の入団に成績もあまりかんばしくない状態(イースタンリーグでも打率.227)…厳しいかもしれないなあと思っていましたが、ずるずる在籍させるよりも早目に対処した球団の方針は仕方がないのかもしれません。 メジャーリーグ、その傘下マイナーリーグチームの場合、今の時期のようなシーズン途中で選手が入団してくるケースはざらにあります。 ミセリがジャイアンツを退団後のケースはまさしくそうですよね。 ジョーンズは去年、イースタン... [続きを読む]

受信: 2008年6月10日 (火) 13時24分

» ミッチ・ジョーンズとはなんだったのか [にわか日ハムファンのブログ]
ついに来るべきものが来てしまいました…… [続きを読む]

受信: 2008年6月10日 (火) 19時20分

» 別れは、突然に [Curved Air]
カテゴリは敢えて鎌ヶ谷に。 [続きを読む]

受信: 2008年6月10日 (火) 21時08分

« 6/14(土)、15(日)ファイターズのファームは北海道遠征!! | トップページ | 原ジャイアンツ初年度のドラ1真田裕貴がトレードでベイスターズへ。 »