« いよいよ明日を残すのみ-どうなる?交流戦優勝争い | トップページ | 交流戦の優勝は結局ホークス! »

2008年6月22日 (日)

ジャイアンツ球場で上原浩治が登板、の予定だったが…。

01 20日に発表された北京五輪の野球日本代表の最終候補に残ったジャイアンツの上原浩治が登板予定だったイースタン・リーグ公式戦を二日続けて雨で流された。今日は無理にしても、昨日はやってやれないことは無かったんじゃないですかねぇ。(写真:ジャイアンツ対ライオンズ戦が開場後に中止になり、場内アナウンスと電光掲示板でその旨を通知したジャイアンツ球場)

02 敗戦処理。自身、ジャイアンツ球場での観戦予定が雨で流れたのは今年四回目である。これまでの過去三回は最寄り駅の京王よみうりランド駅にて通知されたが、今回は駅に通知がないので雨の中「巨人への道」を上った。開場していたので一応チケットを購入して入場したが、雨足が弱まる様子は全くない。そして試合開始まで一時間を切り、中止となった。

(写真:中止決定後のジャイアンツ球場のグラウンド。これじゃあ無理だ。)

 

冒頭に記したとおり、今日は野球日本代表の最終候補に残った上原が先発予定だったようだ。いや、正確に言えば上原は昨日21日の先発予定だったのだが昨日の予定が雨で中止になり、スライド登板の運びだった。そして実は昨日も敗戦処理。は観戦予定だった。

今日の中止は仕方ないにしても、昨日はやってやれないことは無かったのではないか?

一説によると昨日は13時試合開始の所、午前8時には中止を決めたという。しかしその後、雨は降っていない。

敗戦処理。はジャイアンツ球場の最寄り駅、京王よみうりランド駅まで電車で3駅の所に住んでいるが、この球場が山の上にあるということで、何とも天候が読みにくい。それでも朝には上がっていたのだから、様子を見て欲しかった。それともよほどグラウンドコンディションが悪かったのか?

さらに言わせてもらえば、例えばファイターズはファームの試合と言えども中止になると球団の公式携帯サイトで告知するのに、ジャイアンツはしない。電話で問い合わせれば答えてくれるのかもしれないが、天候がはっきりしない時には問い合わせの電話も多く、かかりにくいだろう。なぜそんな初歩的なサービスを怠るのだろうか?

閑話休題。

この二日連続の雨天中止は敗戦処理。のようなファンにとってだけでなく、上原本人にも残念だろう。

開幕から先発ローテーションで本来の投球が出来ずに二軍落ちし、調整を重ねてきた上原を野球日本代表の星野仙一監督は昨冬の予選同様、上原に北京で抑え役を期待して最終候補に残したという。上原もその想いに答え、イースタン・リーグとはいうものの実戦のマウンドに立ち、復活ぶりを星野監督と、そして来シーズンの大リーグ移籍のためにアピールするはずだったのだろう。

北京五輪の初戦まであと52日、調整は大丈夫なのだろうか?

ジャイアンツ球場では上原の他に韓国代表候補のイ・スンヨプも北京五輪に向けて調整に余念がない。韓国は昨年12月のアジア予選では日本に敗れ出場権を獲得出来なかったが、今年3月の最終予選で出場権を勝ち取った。最終予選ではイ・スンヨプのバットが猛威を振るい、さすがは「巨人の四番」と見直されたらしいが、他の選手が公式戦開幕直前のオープン戦で各球団の主力投手と対戦して最終調整する時期に格下の国の投手を打ちまくっても実戦勘が整わなかったようで、日本に戻って開幕を迎えたら調子が狂い、フォームを崩してしまい、オフに手術した指に負担をかけてしまい、泥沼にはまったようだ。

それでもイ・スンヨプは先週、ファイターズスタジアムでの試合で場外本塁打を2本も放ち、バットボーイをしていた19歳の少年を「凄すぎっす」と驚かせていたそうだから、復調の兆しは見えてきたのかもしれない。敗戦処理。自身一週間前の14日にまだ本調子でないイ・スンヨプを観たばかりなので変化を観たかった。上原とイ・スンヨプ。今夏の北京五輪の野球で日本代表のストッパーになるかもしれない投手と、韓国代表の主砲になるかもしれない選手の調整ぶりをジャイアンツ球場で確かめるチャンスだっただけに二日続きの中止は本当に残念だ。

そして今日の試合では不調のため二軍落ちしている木佐貫洋も登板予定だったという。交流戦が終わって週に六試合のペースに戻れば先発投手が足りなくなるのは明らか。高橋尚成とともに一軍に帰ってきてもらわなければならない存在だ。

 

そう、野球日本代表チームだけでない。彼らが所属するジャイアンツも大変なのだ<苦笑>。

 

しかし、雨には勝てない。

諦めてジャイアンツとファイターズに優勝の可能性があるナイトゲームの交流戦に注目することにしよう。甲子園は雨は大丈夫なのだろうか?

|

« いよいよ明日を残すのみ-どうなる?交流戦優勝争い | トップページ | 交流戦の優勝は結局ホークス! »

コメント

babukaede 様、初めまして。コメントをありがとうございました。

> 代表の星野監督は常々セカンドが居ない、と嘆いていますが、なぜ田中賢介は選ばれないのでしょうか?

うーん、謎といえば謎ですね。

ドラゴンズの荒木雅博とマリーンズの西岡剛がいれば何とかなると思っているのではないですか。

セカンドらしいセカンドがいそうでいないのですよね。


これからもよろしくお願いいたします。

投稿: 敗戦処理。 | 2008年7月 1日 (火) 22時41分

代表の星野監督は常々セカンドが居ない、と嘆いていますが、なぜ田中賢介は選ばれないのでしょうか?

投稿: babukaede | 2008年6月30日 (月) 00時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジャイアンツ球場で上原浩治が登板、の予定だったが…。:

« いよいよ明日を残すのみ-どうなる?交流戦優勝争い | トップページ | 交流戦の優勝は結局ホークス! »