« 7番、サード、二岡。背番号7! | トップページ | セギノールとあのアルモンテが今でもチームメート? »

2008年7月21日 (月)

ハッピー バースデイ トゥ C☆B!

01 今年も結局「鎌スタ☆祭」を観に行ってしまいました。

海の日はC☆Bの誕生日ということで、お祝いのために一軍はかき入れ時なのに試合を休み、B☆Bまで駆けつけてくれました。

(写真:C☆Bに誕生日プレゼントをくれたスワローズの猿渡寛茂二軍監督とファイターズの水上善雄二軍監督。B☆Bも加わって記念撮影)

年に一度のお祭りということで、今年も外野のスタンドを開放するほどの人の入り。敗戦処理。が試合開始2時間半前の11時過ぎにスタンドに着いた頃には内野席で観戦しようというファンの列は一塁側の入口の所からバックスクリーン後方まで伸びていた。

事前に予約した新しい鎌ヶ谷限定ユニとキャップを入手し、着替えて内野席の列へ。先に着いていた知人と合流して何とか普段の試合での観戦場所と同じ場所で観戦することが出来た。

しかし不思議な気分だ。ファイターズナインもこの限定ユニを着て試合をするのだが、ファンが選手達と同じユニフォームを着るのではなく、選手達がファンと同じユニフォームを着ているような錯覚に陥ってしまうのだ。選手達が我々ファンと同じユニフォームを着ていると思うと、何というか、尊敬の念が薄れてしまうような感じがし、それを払拭して観戦しようとするのに苦労した。

さて、試合の方はファイターズの先発は藤井秀悟でもライアン・グリンでもなく金沢健人だった。藤井は明日からの一軍のマリーンズ戦で先発するらしい(その割りには試合前に古巣のスワローズナインとグラウンドで談笑していたとの目撃談あり)。そしてグリンは

多分ユニフォームの発注が間に合わなかったのだろう<苦笑>。

金澤はイースタン開幕戦先発以来の重責を担ってマウンドに上がる。

そしてスワローズの先発は由規。実は敗戦処理。は由規を生で観るのは初めて。ちょっぴり得をした感じだ。

金澤の登板試合を観るのは今月の5日のゴールデンイーグルス戦以来。当blog本日の主役!!-7月5日、鎌ヶ谷 快晴 で取り上げた試合以来だ。

その試合でも金澤は好投したが、今日も好投。女房役の村山太朗球審との呼吸もピッタリでスワローズ打線を淡々と抑えていく。

01_2(写真:力投する先発の金澤)

ファイターズ打線は三回裏、鵜久森淳志と今浪隆博の安打で二死一、三塁のチャンスをつくると糸井嘉男が右中間に先制3ラン!

糸井の打球は一瞬上がり過ぎかと思われたがこの球場特有の追い風<>がスタンドまで後押しした感じだった。

01_3(写真:由規から先制3ランを放った糸井)

この後もファイターズ打線は由規を攻め、五回裏には安打の鵜久森を二塁において陽仲壽の一、二塁間を破るタイムリー、六回裏には安打の佐藤吉宏が暴投で二塁に進んだ後、渡部龍一のセンター前タイムリーで5点目。結局由規は6イニングを投げて5失点。大器らしさをほとんど見せてくれずちょっぴり残念。

 

そして、由規の名前が出れば、比較されるのはどうしても中田翔

中田は試合途中からバットボーイ、ボールボーイとしてたびたびグラウンドに登場したが、左手首のサポーター<?>が痛々しかった…。

Photo 

由規と対照的に好投を続けていた金澤だったが七回に力尽きたか、代打の斉藤宜之にツーランを浴びる。この回は先頭の牧谷宇佐美に四球を与え、続く斉藤に本塁打を打たれ、さらに続く中尾敏浩にもライト線に二塁打を打たれ、その後も梶本勇介に大きめのセンターフライを打たれ、ワンアウトを取ったもののタッチアップで三塁に進まれさらにピンチが続いた。

「ここで一本出たらさすがにやばいな」という場面で水野祐希はいい当たりながら投ゴロ。この当たりに三塁走者の中尾が飛び出してしまい、三本間で挟殺プレーで刺され、その間に二塁を狙った打者走者の水野も二塁手前でアウトになる併殺でピンチを切り抜けた。

ファイターズ打線は七回裏にはスワローズの二番手、佐藤賢を攻めて糸井のタイムリーで1点、八回裏には三番手の花田真人から、この日三安打猛打賞の鵜久森を二塁において大平成一のポテンヒットで1点を加え7対2と祭の名にふさわしい賑やかな攻撃でスワローズ投手陣を粉砕した。

八回から登板の二番手、星野八千穂も好投し完勝かと思ったが九回表に代打の度会博文に「あと一球」の状態からスリーランを浴び7対5とされてヒヤッとさせられたが三番手の伊藤剛が続く上田を三振に仕留め辛くも逃げ切った。

21日・ファイターズスタジアム】

Ys 000 000 203 =5

F  003 011 11× =7

Ys)●由規、佐藤、花田-水野

F)○金澤、星野、S伊藤-渡部

本塁打)糸井3号3ラン(由規・3回)、斉藤2号2ラン(金澤・7回)=代打、度会1号3ラン(星野・9回)=代打

金澤は敗戦処理。の前で二回連続の好投。八木智哉や吉川光夫に目だが立たないようなら伏兵として一軍の先発要員として声がかかるかもしれない。

ただそのためには女房役の村山球審も同じタイミングで一軍に上がってもらわなくてはならない… なんて考えていたら大変なことに気付いてしまった。

村山審判員はセ・リーグの所属なのだ!

C☆Bの誕生日とお祭りを飾るにふさわしい快勝だったといえようが、五回裏のハーフタイムではゲストの速水けんたろうによる「ファイターズ魂」の熱唱に続くバースデーケーキ贈呈、そして花火打ち上げという段取りでC☆Bがバースデーケーキのろうそくを吹き消す前に花火が打ち上がってしまった。フタを開けてみなければどうなるかわからない試合の快勝に比べ、セレモニーがシナリオ通りにいかなかったのは何ともユニーク。速水けんたろうはうまく盛り上げようとしていたが中原信広チーフディレクターはミスを率直に認めてギャグに転化していた<>

もちろん、それを割り引いても昨年はゲストがスキップ カウズだったのだから「ファイターズ賛歌」と「だんご三兄弟」の速水けんたろうが出演しただけでも格段の進歩といったところか。

 

 

スワローズとしては由規の乱調が痛かったが得点が斉藤、度会といったベテランの一発だけだったのも淋しい。

ただ斉藤は元ジャイアンツで原辰徳監督一年目の2002年には相次ぐ主力選手の故障の穴を複数のポジションをこなせる器用さで埋め、なおかつ一時はクリーンアップを打つほどの好調さを見せたがその後は故障続きで鳴かず飛ばずのシーズンが続いて昨シーズン終了時にはついに戦力外通告を受けてしまった。

トライアウトを受けてスワローズ入団が決まったが立場上、今シーズン中に結果を残さなかったらオフにはまた東山紀之がナレーションを務める番組のお世話になるだろう。金澤には悪いが心の中では拍手を贈っていた。

もう一つスワローズ投手陣はこの試合でファイターズに四本のタイムリー安打を浴びたのだが、そのうちの走者二塁からの三度のタイムリーでいずれもバックホームの間に打者走者に二塁まで進まれてしまっていたのが観ていて気になった。ホームでクロスプレーになったのは一度もなかった。それならばカットマンに送球するなりして打者走者を必要以上に進塁させないよう務めるのが当然だ。高田繁監督の求める野球に逆行するシーンが続き、対戦相手チームではあるが気になった。

最後に、C☆Bの誕生日を「海の日」としているので今後も毎年「鎌スタ祭」を定着させようとするのだろう。毎年同じ日に主催試合を確保するのは並大抵の営業努力では出来まい。そもそも不公平である。しかし昨年のマリーンズ、今年のスワローズと親会社が食品会社の球団はこれでもう出尽くした。まさか新聞の詰め合わせをもらってもどうにもなるまい<>

今日は大社啓二オーナーも来場して試合後に水上善雄監督ともども挨拶をしていたが、ファームを挙げてのこのお祭り。経営者の目にはどう映ったのだろうか?

P.S.

今日のオマケ

西船橋駅~ファイターズタウン鎌ヶ谷間の路線バスにラッピング広告登場!!

01_4 帰りは西船橋駅まで乗ってみましたが車内放送を木下達生、山本一徳らの声でやっていました。渡辺俊介に負けるな<>

【参考エントリー】

2007年7月12日付 7月16日は「鎌スタ’07」を開催!!

|

« 7番、サード、二岡。背番号7! | トップページ | セギノールとあのアルモンテが今でもチームメート? »

コメント

jiRo 様、コメントをありがとうございました。

> 三日連続…大丈夫ですか?
お疲れさまでした。

大丈夫じゃないっす。ねっちゅーしょぅでしゅ。

横浜市の花火大会は観ることが出来ませんでしたが、鎌ヶ谷市のフライング花火大会は観ることが出来ました。

ライアン・グリンの限定ユニ姿を観ることが出来ませんでしたが、金澤&村山の息のあったコンビぶりを観ることが出来ました。

トラックバックもありがとうございました。拝見いたしました。


しかし6,356人とはいやはや。

昨年より千人ちょっと多いということになりますが、そんなにいたのかなという点同感です。

しばらく休日の鎌ヶ谷開催がないのが残念です。

その間、どこかに顔を出しているでしょう。

投稿: 敗戦処理。 | 2008年7月24日 (木) 01時11分

三日連続…大丈夫ですか?
お疲れさまでした。

村山審判>
もう所属を鎌ヶ谷付に(爆

投稿: jiRo | 2008年7月22日 (火) 19時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハッピー バースデイ トゥ C☆B!:

» 鎌スタ祭2008に行ってきました [ふりこ的徒然日記]
今年も海の日の祝日がきました。この日はカビーの誕生日=鎌スタ祭2008ということで今年も行ってきました。 [続きを読む]

受信: 2008年7月22日 (火) 14時33分

» 観戦記:080719鎌ヶ谷 公vs燕 "鎌スタ☆祭り" [Curved Air]
…なんかJOEさんばりに焼けてきた希ガス(爆 [続きを読む]

受信: 2008年7月22日 (火) 19時31分

» 08/07/21(月・祝)鎌スタ☆祭08と、スワローズ。 [()とむプロ野球研究所〜球界の危機はいまだ続いている〜]
鎌ヶ谷ファイターズのマスコットC☆Bの誕生日ということで、おめでとうございます(^-^) [続きを読む]

受信: 2008年7月30日 (水) 04時04分

« 7番、サード、二岡。背番号7! | トップページ | セギノールとあのアルモンテが今でもチームメート? »