« ダルビッシュ有にポスティングで約78億円!? | トップページ | 何とかならんか中田翔? »

2008年7月30日 (水)

セギノールが帰ってくる。

オールスター前最後の公式戦が行われた29日、仕事に区切りをつけた敗戦処理。が携帯のサイトで今日の試合の経過を追おうとした矢先にビッグニュースが飛び込んできた。

「元日本ハムのセギノールが楽天入り」

01 ファイターズが北海道に移転した2004年から昨シーズンまでの四年間、四番打者として活躍したフェルナンド・セギノールがゴールデンイーグルスに入団することになったという。

持病の膝の不安のせいなのか、セギノールのファイターズでの成績は年々下がっていたので昨シーズン限りでの解雇という判断は致し方なかったと思う。クライマックスシリーズの第二ステージの最終戦での、あの難攻不落の成瀬善久から放った決勝3ランのシーンは今も焼き付いているが、レギュラーシーズンでの沈滞ぶりは限界を感じさせるに充分だった。それでも日本野球を熟知している点と、スイッチヒッターという希少性からシーズン途中で獲得に動く球団があるのではと勝手に妄想していたがそれが現実になった。

(写真:2006年9月9日の対バファローズ戦で日本プロ野球最多の7度目の一試合左右打席本塁打を放ったファイターズ時代のセギノール。復帰するのはファイターズではありません。念のため。)

もちろんゴールデンイーグルスに入団するということはファイターズにとっては敵になるので素直に歓迎出来ない面もあるのだが、何はともあれまずはめでたい。

ゴールデンイーグルスの一軍外国人枠はホセ・フェルナンデスとリック・ショートに24日付で抹消されたもののそれまでは先発ローテーションの一角を担っていたドミンゴ・グスマンがいる。セギノールが加わってちょうど4人の枠を使い切る形だ。

偶然か必然か、4選手ともゴールデンイーグルス入団以前に日本の他球団でプレー経験のある外国人選手ばかり。しかもリック以外はゴールデンイーグルスで三球団目になる。

しかしセギノールの出番は一塁かDHに限定される。ゴールデンイーグルスでは前出のフェルナンデスと山崎武司と競合することになる。フェルナンデスを三塁に回すと進境著しい草野大輔の守るところがなくなる。時に緩慢なプレーが顔を出すフェルナンデスと、昨年の切れ味が影を潜めている山崎武には強烈な刺激となるだろう。

「打率は低いが、時折思い出したかのようにどでかい一発を放つ大砲」-本当はファイターズが補強したいタイプの選手なのだが、解雇した手前声をかけづらかったのか、獲得したのはジェイソン・ボッツ。ただセギノールの場合は「時折思い出したかのように」の頻度が低いのが問題なのである。そして心配なのは膝のコンディション。

しかしセギノールには膝を含む体調がベストな時には見かけによらず警戒で積極的に走る姿勢を示すという一面がある。もともと走るというイメージがないから相手守備陣の意表を突いてスピードを緩めると見せかけて再ダッシュして隙を突いて次の塁を奪うという好走塁を何度か見せてくれた。昨年で印象的だったのはナゴヤドームでの交流戦でファイターズが無死満塁と攻めたて、一塁走者がセギノールという状況で打者がセンターに犠牲フライになるには充分のフライを放った。三塁走者は楽勝で帰れる位置で、二塁走者の三塁進塁がどうかなという状況で二塁ベースががら空きになったのに気付いたセギノールは一塁から二塁にタッチアップを成功させた。セギノールは三塁送球の間に二塁に走ったのではない。二塁ベースががら空きで、なおかつカットマンの位置が中途半端なのを観て二塁に走ったのだ。体調さえ整えば、やることはやるのである。野村監督をちょくちょく嘆かせるフェルナンデスには格好の刺激となるのではないか。

セギノールのコメント

「楽天でプレーできることに、喜びを感じております。仙台のファンは非常に熱心で、そのファンを自分のホームランで喜ばせたいと思っています。まだまだ楽天はプレーオフ出場とパ・リーグ制覇の可能性が充分にあります。自分のバットで、チームを1試合でも多く勝利に導けるようにベストを尽くしたいと思います。とにかく一生懸命にプレーする姿をファンの方に見せていきたいと思います」

(ベースボール・マガジン社、週刊ベースボール携帯サイトより)

出来れば、ファイターズ戦以外でガンガン打ちまくって欲しい<苦笑>。昨シーズンのような超長いスランプ期間としか思えない大型扇風機ぶりは観たくない。ゴールデンイーグルスのファンが「日ハムがセギノールを首にした訳がわかった」と納得するようなプレーはして欲しくないがどうだろうか?

|

« ダルビッシュ有にポスティングで約78億円!? | トップページ | 何とかならんか中田翔? »

コメント

にしたく 様、コメントをありがとうございました。

> 「巨人が日本シリーズ進出したら、コイツに要注意だなぁ」なんて思いながら、GAORAの「なまら!ファイターズ中継」を観ていた記憶が甦ります。

懐かしいですね。

昨年はジャイアンツとファイターズが日本シリーズで対戦する予定だったのですよ。

今、オールスターゲームを録画したものを観ながらパソコンに向かっています。試合前に両監督に花束贈呈というお約束の儀式がありましたが、かたや優勝したのに日本シリーズに出られなかった監督で、かたや実際に優勝したのは前の監督という組み合わせで何とも締まらない印象を感じたのは敗戦処理。だけでしょうか?

> 楽天のクライマックスシリーズ進出が現実味を帯びる補強ですね。

鎌ヶ谷大仏さん宛のコメントでも触れましたが、大舞台に強いですね。

ファイターズは二年連続で日本シリーズに出て、天国と地獄とを味わいましたが、セギ様だけが二年連続で二本の本塁打を放っています。

やっぱり侮れませんね。

投稿: 敗戦処理。 | 2008年8月 2日 (土) 02時45分

鎌ヶ谷大仏様、コメントをありがとうございました。

> 昨年9月11日のマリン球場でのロッテ戦。
雨で一時中断後、1-3、1死2、3塁で放った逆転3ランが今も鮮明に目に焼きついています。

そうですねぇ。

昨年はその一発と、クライマックスシリーズ最終戦でのまさかの一発と、日本シリーズ唯一の白星をものにした一発くらいしか思い浮かびませんでしたね。

それ以外は今のボッツと変わらないですね<苦笑>。

穴が大きいとはいえ、あの長打力はやっぱり脅威。ファイターズ投手陣も要注意ですね。

投稿: 敗戦処理。 | 2008年8月 2日 (土) 02時36分

「巨人が日本シリーズ進出したら、コイツに要注意だなぁ」なんて思いながら、GAORAの「なまら!ファイターズ中継」を観ていた記憶が甦ります。
左右どちらでも結果を残すスイッチヒッターというのは、やはり脅威ですよ。
楽天のクライマックスシリーズ進出が現実味を帯びる補強ですね。

投稿: にしたく | 2008年7月30日 (水) 22時50分

こんばんは。
昨年9月11日のマリン球場でのロッテ戦。
雨で一時中断後、1-3、1死2、3塁で放った逆転3ランが今も鮮明に目に焼きついています。

投稿: 鎌ヶ谷大仏 | 2008年7月30日 (水) 22時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セギノールが帰ってくる。:

» 前ファイターズのセギノール選手がイーグルス入り、で。 [()とむプロ野球研究所〜球界の危機はいまだ続いている〜]
どうも、こんばんは。 いい加減深夜な上にかなり酔っ払ってるんですが、その分ウソ偽り無い思いだということで。 [続きを読む]

受信: 2008年7月30日 (水) 02時34分

» フェルナンド・セギノール [ソフトバンク iphone 通販受付 在庫あります!]
元日本ハム・セギノール、楽天入りそして!!楽天、元日本ハムの主砲セギノール獲得 どっかで聞いたことある名前 セギノールが帰ってくる。 [続きを読む]

受信: 2008年7月30日 (水) 14時08分

» 「嵐」リーダー大野智カラオケボックスで大麻を吸引し3P! [「嵐」リーダー大野智カラオケボックスで大麻を吸引し3P!]
「嵐」リーダーの大野智さんが3年前にカラオケボックスで大麻を吸っていたと週刊現代が報じた。これに対し、テレビCMのスポンサーが、CMを継続するとしながらも、大野さん側に行動の自重を申し入れたことを明らかにした。大野さんが出ている部分がカットされたとみられるCMもあり、波紋が広がっている。... [続きを読む]

受信: 2008年7月30日 (水) 14時51分

« ダルビッシュ有にポスティングで約78億円!? | トップページ | 何とかならんか中田翔? »