« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月29日 (水)

【ドラフト】東海大相模の大田泰示はドラゴンズに、近畿大の巽真悟はベイスターズに! 敗戦処理。式くじ運指数で明日のドラフト1巡目抽選を占う。

Photo いよいよ明日30日、プロ野球新人選択会議が開催される。高校生ドラフトを分離せず、一括開催するのは4年ぶりだが、逆指名、自由獲得枠など一部の選手が希望球団と直接契約出来る制度がなくてなおかつ一括開催となると1992年秋のドラフト以来、16年ぶりとなる。16年前のドラフトでは星陵高校の松井秀喜を、就任したばかりのジャイアンツの長嶋茂雄監督が抽選で引き当て、親指を立てて小さくガッツポーズをしたのが印象に残ったが今年はどのようなドラマが待っているのか?

敗戦処理。式のくじ運指数で球団ごとのくじ運の強さを比較すると、明日のドラフト会議の1巡目で競合が予想される東海大相模の大田泰示はドラゴンズが、近畿大学の巽真悟はベイスターズが交渉権を勝ち取ることになるのだが…。

(注.当エントリーで表記している19XX年のドラフトとは、すべて表記年の秋に行われる、翌年からプレーする選手のドラフトを指しています。)

続きを読む "【ドラフト】東海大相模の大田泰示はドラゴンズに、近畿大の巽真悟はベイスターズに! 敗戦処理。式くじ運指数で明日のドラフト1巡目抽選を占う。"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年10月28日 (火)

来春のWBC監督をジャイアンツの原辰徳監督に要請-に関するコメント

いつも当blogに頻繁にコメントを下さる にしたく さんから、原辰徳監督がWBCの監督に指名されたことにコメントを出すよう求められたので、敗戦処理。なりに考えてみました。

続きを読む "来春のWBC監督をジャイアンツの原辰徳監督に要請-に関するコメント"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年10月26日 (日)

ライバル会社のトラブルは対岸の火事ではない…

セ・リーグのクライマックスシリーズも終了し、ちょっと手持ちぶさたの日曜日になったなと思いましたら物騒なニュースが舞い込んできましたね。

伊藤ハム、194万個自主回収 地下水からシアン化合物

同社のHPの冒頭も、この件のお詫びとお願いになっていますね。

続きを読む "ライバル会社のトラブルは対岸の火事ではない…"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年10月25日 (土)

失ったものすべてを、奪回する-次は当然「日本一」の座!

Photo ジャイアンツがセ・リーグのクライマックスシリーズ第2ステージを制し、日本シリーズ進出を勝ち取った。昨年はリーグ優勝を奪回したが日本シリーズに出られなかった。今年は同じ轍を踏まず、111日から始まるライオンズ相手の日本シリーズに挑む!

(写真:今年も幻となってしまったクライマックスシリーズ第2ステージ第六戦のチケット)

続きを読む "失ったものすべてを、奪回する-次は当然「日本一」の座!"

| | コメント (8) | トラックバック (1)

2008年10月24日 (金)

王顧問とうとう危機-星野仙一氏固辞でWBC監督がいない!?

来春のWBCの日本代表監督の有力候補と目されている星野仙一北京五輪野球日本代表監督が固辞の姿勢を明確にしたことで、今月中にも決定と見られていた監督の人選が白紙に戻ったようだ。さらに現役監督への代表選手アンケートでドラゴンズの落合博満監督が白紙提出をしたとかで選手選考にも波乱の予感。敗戦処理。としては古田敦也を監督に推しますが、それはともかくこんなことで大丈夫なのでしょうか?

続きを読む "王顧問とうとう危機-星野仙一氏固辞でWBC監督がいない!?"

| | コメント (3) | トラックバック (2)

2008年10月22日 (水)

ファイターズ、日本シリーズ進出ならず…。

ライオンズファンの皆様、日本シリーズ進出決定、おめでとうございます。

悔しいけど、今年のライオンズは本当に強かったですね。脱帽でした。

だから藤井秀悟に先発させておけば良かったんだ!-なんて今さら言っても遅いので言いませんが(>言っているだろう!)、結局レギュラーシーズンの成績の差のまんまでしたね。でも対戦成績の割りには頑張ったかな。

とにかく2008年のファイターズの闘いは終わりました。

続きを読む "ファイターズ、日本シリーズ進出ならず…。"

| | コメント (4) | トラックバック (2)

2008年10月21日 (火)

もう後がない!!ファイターズは藤井秀悟を先発させるべきではないのか?

Photo パ・リーグのクライマックスシリーズ第2ステージは今日(21)の第四戦にライオンズが9対4で勝ち、アドバンテージの1勝を含め3勝2敗と日本シリーズ進出に王手をかけた。逆にファイターズはいよいよ後がなくなったが、明日の予告先発は第一戦でひとりで10失点して敗戦投手になったライアン・グリン。うーん。第1ステージの第二戦に先発して勝利投手になり、第2ステージでは全試合ブルペン待機している藤井秀悟の先発という選択肢は梨田昌孝監督の頭の中にはないのですかね?

えっ、藤井じゃ危なっかしい? 大丈夫です。藤井秀悟は変わりました!!

 

(写真:第五戦の予告先発のグリンと敗戦処理。が推す藤井)

続きを読む "もう後がない!!ファイターズは藤井秀悟を先発させるべきではないのか?"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年10月20日 (月)

あぶさん は引退するのかしないのか!?

003 今日20日に発売された「ビッグコミックオリジナル11月5日号」(小学館刊)に連載中の「あぶさん」(水島新司作)主人公の景浦安武がついに現役引退を表明した。所属するホークスの王貞治監督の退任に伴い、自分も潮時と悟った あぶさん が王監督に引退を申し出たもの。王監督から逆に「残れ」と指示されて戸惑うあぶさん。当号はここで終了する。昭和48(1973)旧南海ホークス最後のリーグ優勝の年に入団して以来36年の長きにわたりホークス一筋にがんばってきたあぶさん がついにバットを置く時が来たのか? それとも…?

続きを読む "あぶさん は引退するのかしないのか!?"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2008年10月13日 (月)

多摩市に桑田真澄がやってきた!!

03 敗戦処理。の地元、多摩に元ジャイアンツの桑田真澄がやってきました。2016年の夏季五輪を東京に招致しようというイベントの一環としてこの三連休に多摩センター駅前を中心に様々なイベントを行っているのですが、最終日の今日(13)桑田真澄と、桑田が師事している武術研究家の甲野善紀氏のトークショーが行われました。

あぁ、多摩市に住んでいて良かった。

というか、昨日ファイターズが連勝で第1ステージを終わらせてくれて良かった<>

(写真:トークショーを行った元メジャーリーガー桑田真澄と武術研究家の甲野善紀氏)

続きを読む "多摩市に桑田真澄がやってきた!!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年10月12日 (日)

ファイターズ、まずは第一関門突破!!

00 パ・リーグのクライマックスシリーズ第1ステージはレギュラーシーズン3位突破のファイターズが2位突破のバファローズを二連勝で退け、パ・リーグの覇者、ライオンズ相手の第2ステージ進出を決めました。

 

敵地ながらファイターズファンに囲まれての観戦で第一関門突破の瞬間を体感出来て敗戦処理。は大満足です。

 

(写真:バファローズに連勝し、第2ステージ進出を決めたファイターズ。試合終了後、梨田昌孝監督をはじめとする首脳陣、そしてファイターズナインがレフトスタンドを埋めたファイターズファンに歓喜のご挨拶!!)

続きを読む "ファイターズ、まずは第一関門突破!!"

| | コメント (6) | トラックバック (5)

2008年10月11日 (土)

災い転じて…最後の花道?

02 災い転じて最後の花道?昨日(10)セ・リーグ連覇を決めたジャイアンツ。二塁塁上で負傷した阿部慎之助が心配ですが案の定、今日登録を抹消されました。そして今シーズン限りで現役を引退する村田善則が出場選手登録されました。七回裏からマスクをかぶり、九回表二死から回ってきた選手生活最後の打席は大歓声で迎えられました。

(写真:試合終了後、レフトスタンドのジャイアンツファンに挨拶に出向いた村田善則。本当にお疲れ様でした。)

続きを読む "災い転じて…最後の花道?"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年10月10日 (金)

信じていてよかった。諦めないでよかった。

予定より一日早かったですが<>ジャイアンツがセ・リーグ優勝を決めました。

 

嬉しぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!

続きを読む "信じていてよかった。諦めないでよかった。"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2008年10月 9日 (木)

メークレジェンドに乗り損ねそうな人…。

01 今日(9日)は敗戦処理。が毎年楽しみにしているジャイアンツの本拠地最終戦なので生観戦してきましたが、4対8で完敗。優勝マジックを減らすことが出来ませんでした。それでも明日と明後日の神宮球場の対スワローズ戦に連勝すれば「メークレジェンド」が完結するのですが、どうも約一名、「メークレジェンド」に乗り損ねそうな人がいます。

続きを読む "メークレジェンドに乗り損ねそうな人…。"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年10月 7日 (火)

プロ野球実行委員会案は田澤純一をそのまんま東にするのか?-そして田澤の登場で今年のドラフト会議は理想のドラフト会議になる!?

社会人野球の新日本石油ENEOSに所属する田澤純一投手が日本のプロ野球を経ずに大リーグのチームと契約しようと考えていることを踏まえ、6日に開かれたプロ野球実行委員会では、日本のドラフト会議を拒否して大リーグなど外国のチームと契約した選手に対しては日本に戻ってきても、高校から大リーグに進んだ場合は三年間、大学や社会人野球から進んだ場合は二年間、日本のプロ野球に入れない制度を作る方向に決めたという。善意にとらえれば、NPBを経ずしてMLBに挑戦するなら、後戻り出来ないくらいの覚悟で行けというエールと言うことになるが、日本(のアマチュア野球)で育っておきながらいきなりMLBに行くような輩が戻ってきても「はい、そうですか」とは入団させないぞという報復行為を示したというのが実態だろう。

まだ結論が出ていない時点でツッコミを入れるのもナンだが、プロ野球実行委員会が考えたNPBの対抗措置、明らかに変だぞ。

続きを読む "プロ野球実行委員会案は田澤純一をそのまんま東にするのか?-そして田澤の登場で今年のドラフト会議は理想のドラフト会議になる!?"

| | コメント (8) | トラックバック (1)

2008年10月 4日 (土)

ファイターズの新入団テストを観に行きました。

Photo_2 今日(4日)はファイターズスタジアムに行って、一軍練習に引き続いて行われる新入団テストを見物してきました。が…

(写真:最終選考が終わり、球団スタッフから説明を受ける受験者。この中からファイターズ戦士が誕生するのか?)

続きを読む "ファイターズの新入団テストを観に行きました。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月 3日 (金)

「韓国の藤原紀香」自殺の衝撃!!

3日付の各スポーツ紙などの報道によると、韓国のトップ女優のチェ・ジンシル(崔真実)さんが2日未明、ソウル市内の自宅で首を吊って死んでいるのが見つかった。39歳だった。警察は自殺とみている。

チェ・ジンシルさんは日本のマスコミに紹介される時には「韓国の藤原紀香」と例えられることが多く、かつて日本のジャイアンツで投手として活躍したチョ・ソンミン(趙成珉)と結婚していたが離婚していた。

続きを読む "「韓国の藤原紀香」自殺の衝撃!!"

| | コメント (2) | トラックバック (3)

2008年10月 2日 (木)

「生」観戦した野球場(47)-フルキャストスタジアム宮城

03 いろいろな野球場で日本のプロ野球を観てきました。その数40以上。だからどうしたと言われればそれまでですが。

このコーナーでは敗戦処理。がプロ野球の試合を観戦した野球場について順に書いています。ストックが少なくなってきたので「敗戦処理。生観戦録- my only one game of each year」と交互に隔月で、2日に書いていこうと思います。なおバックナンバーは左欄のカテゴリー別から敗戦処理。が「生」観戦した野球場を選び、ダブルクリックして下さい。

47回 フルキャストスタジアム宮城 観戦球場ファイル-43

続きを読む "「生」観戦した野球場(47)-フルキャストスタジアム宮城"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »