« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »

2009年9月28日 (月)

土井正三さんの訃報とジャイアンツのV3

04 先週25日、ジャイアンツV9時代の名二塁手、土井正三さんがなくなられた。土井さんの息子さんの談話によると、土井さんはその二日前のジャイアンツの優勝シーンを病室のテレビで観ていたという。

原辰徳監督率いるジャイアンツはそのV9の時以来の三年連続リーグ優勝を達成した。

 

(写真:2003年のこどもの日に行われた野球教室のイベントに参加した土井正三さん。「背番号6」のユニフォームが何ともまばゆかった…。2003年5月5日撮影)

続きを読む "土井正三さんの訃報とジャイアンツのV3"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2009年9月27日 (日)

岡崎郁が舞った! 小宮山悟も舞った!!-ジャイアンツのファームが一軍に続きV達成

Dsc_0000 勝った方がイースタン・リーグ優勝となる27日のジャイアンツ対マリーンズ戦最終戦。三千人以上の観衆が見守る中、ジャイアンツが序盤から本塁打攻勢でマリーンズを9対5で制し、2年ぶり、通算23回目のイースタン・リーグ優勝を決めた。

ジャイアンツは来月3日、富山アルペンスタジアムでウエスタン・リーグの覇者、ドラゴンズとファーム日本選手権で日本一を争う。

ジャイアンツは7月には首位から10ゲーム離されたが、今月に入って9連勝を含む猛追でシーレックス、マリーンズとの混戦を制した。試合後、岡崎郁二軍監督がナインから胴上げされた。(写真上)

また、今日の対戦では既に今シーズン限りで現役引退を表明しているマリーンズの小宮山悟が登板。両軍ファンから暖かい拍手を贈られた。そして試合後、ジャイアンツの優勝セレモニーの後、マリーンズナインから胴上げされた。(写真下)

 

Dsc_00001

続きを読む "岡崎郁が舞った! 小宮山悟も舞った!!-ジャイアンツのファームが一軍に続きV達成"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月26日 (土)

どうなるイースタン優勝?マリーンズが鴨川でG倒。ジャイアンツと同率首位に。

02 26日のイースタンはジャイアンツが直接対決のマリーンズに勝てば2年ぶりのイースタン優勝を決めるところであったが、マリーンズがキャンプ地鴨川で意地を見せ、6対0でジャイアンツを破った。これでマリーンズはジャイアンツと同率首位に並び、3位に陥落したシーレックスを含め、上位三球団がゲーム差0の超混戦となった。

(写真:味方の拙守もあったが、三回裏途中で降板となったジャイアンツの先発・深田拓也)

イースタン・リーグ上位成績(26日現在)

1位 G 107試合5946敗2分 勝率.562 - 残1 27日対M

1位 M  107試合5946敗2分 勝率.562 - 残1 27日対G

3位 SS 107試合6047敗0分 勝率.561 0差残1 28日対Ys

  

ジャイアンツとマリーンズは明日(27日)、ジャイアンツ球場で最後の直接対決。

 

勝った方が優勝。そしてシーレックスはジャイアンツとマリーンズが引き分けに終わった場合に28日にスワローズに勝てば優勝となる。

 

10月3日に富山で行われるドラゴンズとのファーム日本選手権に進むのはどのチームだ?

続きを読む "どうなるイースタン優勝?マリーンズが鴨川でG倒。ジャイアンツと同率首位に。"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年9月23日 (水)

悲願達成!-ついにジャイアンツ優勝の瞬間を生で!!

01 リーグ優勝までマジック1ジャイアンツが23日、マジック対象相手のドラゴンズを東京ドームで5対3で破り、三年連続のリーグ郵趣を果たした。

敗戦処理。も、約四十年間このチームを応援し続けているが、初めてその瞬間を生で球場で味わうことが出来た。

悲願達成。感無量だ。

 

* にしたく さん、ゴメンナサイ…。

しかも、今日はご祝儀相場か、一気に100G-Po獲得だ!

そして途中まで生観戦していた鎌ヶ谷ではマリーンズのファームがファイターズに1対4で敗れ、ジャイアンツは2627日のマリーンズとの直接対決にどちらかを勝てば二年ぶりのイースタン・リーグ優勝となる。

兄弟優勝も目前だ!!

(写真:優勝決定後のセレモニーでペナントを持って場内一周する原辰徳監督始め、ジャイアンツナイン)

続きを読む "悲願達成!-ついにジャイアンツ優勝の瞬間を生で!!"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月22日 (火)

ジャイアンツ、リーグ3連覇までマジック1!!

01 リーグ優勝までマジック3で迎えた22日のジャイアンツ対ドラゴンズ戦。ディッキー・ゴンザレスとチェンの息詰まる投手戦だったが六回裏に飛び出した亀井義行の先制ドームラン、じゃなかったツーランホームランでジャイアンツが2対0で勝利!!リーグ優勝までのマジックを1とした。

01_2 明日、東京ドームでのドラゴンズ戦に勝つか引き分けでV9時代以来のリーグ三連覇が達成される。

そして今日はイースタンでも首位のマリーンズが敗れ、0.5ゲーム差で追う2位のジャイアンツが勝ったので首位逆転。一、二軍兄弟優勝までも現実味を帯びてきた!!

(写真上:チェンから先制本塁打を放った亀井。まさかスタンドまで届くとは!? 写真下:2対0でドラゴンズを制し、祝福し合うジャイアンツナイン。)

続きを読む "ジャイアンツ、リーグ3連覇までマジック1!!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月21日 (月)

ジャイアンツのファームは今日も快勝。首位のマリーンズに0.5差に急接近!!【9/21イースタン生観戦記】

Photo イースタン・リーグの優勝争いが混沌としてきたのは昨日(20)付けの当blog ジャイアンツ、今年はファームが「メーク・レジェンド」!? で紹介した通りだが、2位のジャイアンツは今日(21日)、ライオンズに8対2と快勝。今日は試合がない首位のマリーンズに0.5ゲーム差に迫った。

 

ジャイアンツは早ければ明日にも首位に立つ!

(写真:四回裏に先制打を放った後、相手投手の暴投の間に生還する矢野謙次。もう膝に不安は無い?)

続きを読む "ジャイアンツのファームは今日も快勝。首位のマリーンズに0.5差に急接近!!【9/21イースタン生観戦記】"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月20日 (日)

ジャイアンツ、今年はファームが「メーク・レジェンド」!?

一時はシーレックスとマリーンズのマッチプレーと思われたイースタン・リーグの優勝争い。ところがジャイアンツが9月に入って脅威の追い上げ。2日のゴールデンイーグルス戦から9連勝。今日のライオンズ戦に2対5で敗れ連勝こそ止まったものの首位のマリーンズに1ゲーム差と急接近。直接対決を二試合残し、わからなくなってきた。

ジャイアンツ、昨年の一軍に替わり、今年はファームが「メーク・レジェンド」なるか?

続きを読む "ジャイアンツ、今年はファームが「メーク・レジェンド」!?"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月19日 (土)

ジャイアンツの新室内練習場をのぞいてきた。

01_9 開通したばかりの「よみうりV通り」を上がって、今日(19)から三日間、ファンに一般公開される新しい室内練習場をのぞいてきた。

(写真:室内練習場に入っていくファン)

続きを読む "ジャイアンツの新室内練習場をのぞいてきた。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

よみうりV通りが開通!!

01 シルバーウイーク初日の今日(19)、ジャイアンツのファームの本拠地ジャイアンツ球場の最寄り駅、京王相模原線の京王よみうりランド駅前に新しい道路が開通。10時より記念式典が行われた。

その名も「よみうりV通り」

京王よみうりランド駅前から、今日の11時から一般公開するジャイアンツの新室内練習場を結ぶ。もちろんジャイアンツ球場での観戦にも便利だそうだ。

 

(写真:地元の小学生らによるテープカットとともに披露された新通路の名称)

続きを読む "よみうりV通りが開通!!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月13日 (日)

今日の鎌ヶ谷は暑かった。

02_3 もう9月も半ばだというのに、今日の鎌ヶ谷は暑かった。

いや、試合内容ではなく、気候が<>

今年最後の鎌ヶ谷でのイースタン・リーグチャレンジマッチを観てきた。

続きを読む "今日の鎌ヶ谷は暑かった。"

| | コメント (5) | トラックバック (1)

2009年9月12日 (土)

中井大介にプロ入り初本塁打が出た翌日、ファームで刺激を受けたのは…

Photo 昨日(11)はジャイアンツ期待の二年目、中井大介にプロ入り初本塁打が出た。

 

その翌日、ファームでは中井に刺激を受けざるを得ないふたりの選手が活躍した。

 

(写真:初回に本塁打を放った田中大二郎<>と四回にタイムリーを放った寺内崇幸<>)

続きを読む "中井大介にプロ入り初本塁打が出た翌日、ファームで刺激を受けたのは…"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年9月 6日 (日)

中田翔10日間出場停止&イースタン公式戦終了まで外出禁止

01 今月2日のファームの練習集合時刻に遅刻したファイターズの中田翔が球団から10日間の出場停止処分と今季のイースタン公式戦終了までの間の外出禁止処分を受けた。

(写真上:6日のイースタンの試合前練習から寮に引き上げる中田翔。ファンも気を遣ってか、サインを求めない…。)

 

三塁側にあるファイターズスタジアムと勇翔寮を行き来する出入り口に貼ってあるメッセージボードにはファンの中田に対するメッセージが書き連ねてある。

 

中田よ、グラウンドでの練習には参加出来るのなら、毎日一度はこのボードに目を通せ!

01_2

続きを読む "中田翔10日間出場停止&イースタン公式戦終了まで外出禁止"

| | コメント (3) | トラックバック (2)

2009年9月 2日 (水)

初めて日本シリーズを生観戦!!-【回想】敗戦処理。生観戦録-第9回 1982年(昭和57年)編

198200 これまで当blogで毎月2日に交互に掲載していた 敗戦処理。が生観戦した野球場が51ケ所の観戦球場を出し尽くしたので当面 敗戦処理。が生観戦したプロ野球- my only one game of each year 主体にいくことにし、また新たに初めての球場で観戦したら臨機応変にはさむようにします。

 

1974(昭和49)に初めてプロ野球を生観戦した敗戦処理。はその後毎年、途切れることなく数試合から十数試合を生観戦しています。そこで一年単位にその年の生観戦で最も印象に残っている試合を選び出し、その試合の感想をあらためて書いていきたいと思います。年齢不詳の敗戦処理。ですが同年代の日本の野球ファンの方に「そういえば、あんな試合があったな」と懐かしんでもらえれば幸いです。

 

 

 

【回想】敗戦処理。生観戦録- my only one game of each year 第9回 1982(昭和57)

続きを読む "初めて日本シリーズを生観戦!!-【回想】敗戦処理。生観戦録-第9回 1982年(昭和57年)編"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年9月 1日 (火)

当選確実…

まあ、今回の衆院選に限ったことでなくて、前から思っていたことなのだが…。

続きを読む "当選確実…"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年8月 | トップページ | 2009年10月 »