アジアシリーズが来季台湾開催で再開へ
アジアシリーズは昨年、それまでの冠スポンサーの撤退などが原因で2億円にも上る赤字を出してしまい、今季は開催が見送られた。昨日の日韓クラブチャンピオンシップはいわば代替の大会。はじめから中国と台湾のリーグを除外し、日本と韓国の国内リーグチャンピオンだけでアジア№1と謳ってよいものかという疑問はあるが、とりあえず継続した形となり、来季は台湾での開催という形でアジアシリーズが再開されるという。
実は台湾球界は今年も台湾での開催を提唱したそうだが、日本に初めに中止ありきの発想があり、実現に至らなかった。台湾球界では八百長問題がいまだくすぶっており、つい最近もかつて日本のタイガースで活躍した中込伸の名前が取り沙汰された。しかし今回の発表によると政府の援助やスポンサーの存続が決まっており、台湾球界は窮状から一応は回復の方向に進んでおり、来年の開催に支障はないという。
となると問題は日本の各球団や選手会あたりから台湾遠征への抵抗が出ることが懸念される。当blog8月25日付エントリー アジアシリーズ中止はNPBの自覚不足による自業自得!? でも触れたようにアジアシリーズが今ひとつ日本のファンに受け止められなかったのは日本球界の怠慢、自覚不足に起因すると敗戦処理。は考えている。外国人選手は日本シリーズが終わると帰ってしまうし、故障を抱えている選手は無理をしない。それでも四年間続いたアジアシリーズではすべて日本シリーズ優勝チームがアジアチャンピオンに輝くのだから、球界としても軽視し、収益が悪化すればその存在意義を振り返らずに中止という決断になってしまうのだろう。
同エントリーでも触れたが、アジアシリーズの決勝戦のスターティングメンバーと、日本シリーズで日本一を決めた試合のスターティングメンバー(先発投手を除く)を推定年俸で比較すると、概ね三割減なのだ。それではファンは盛り上がらない。
その点今回のジャイアンツはクラブチャンピオンシップに日本シリーズ第六戦と同じスターティングメンバー(先発投手を除く)で臨んだ。さてはアジアシリーズのように読売新聞社が後援という形でかかわっていて「上からのお達し」でもあったのかと勘ぐったがNPBのHPで確認した限りでは名前が出ていなかった<笑>。
(写真:ジャイアンツが日本一を決めた日本シリーズ第六戦のスターティングメンバー)
アジアシリーズ決勝戦はアジアシリーズ四連戦の四戦目ということで、単独試合の今回とは条件が異なるが、アジアシリーズでは過去四年間、日本のチームは決勝戦の前日に中国のチームとの対戦が組まれるという日程的特典があり、そこで一息つけたのだがそれぞれのチームはそれこそ「飛車角落ち」で決勝戦に臨んでいた。それを考えると原辰徳監督がベストメンバーで臨んだことは勝利という結果以上に讃えられて然るべきだと思う。
日米野球が日本で開催されるばかりでアメリカでは開催されないのと同様に、イベント、興行としては日本で開催するよりも「打倒日本!」に燃える他国で開催した方が盛り上がるのだろう。これまでは11月開催ということで日本以外にはドーム球場がないなどの事情から日本・東京ドームでずっと開催されていたが日本で行っても興行として成り立たないというのなら、台湾や韓国での開催という方向性で検討されて然るべきなのだ。
国別対抗戦の頂点がWBCであれば、クラブチームの頂点を決める大会としてアジアシリーズのチャンピオンと大リーグのチャンピオンが対戦して世界一を決める大会があって欲しいところであるが、国内の№1を決める大会を「ワールドシリーズ」と謳っているMLBが乗ってくるとは考えにくい。そんな状況でNPBが地道に続けていかなければならないことはWBCで勝ち続けること(と、出来れば第三回大会の日本開催を勝ち取ること)とアジアシリーズを存続させ続け、定着させることと敗戦処理。は考えている。
課題はまだまだ残るだろうが、台湾開催を機にアジアシリーズが新たなステップを進んで欲しいものだ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちゃんねる桜様、コメントをありがとうございました。
> アジア・シリーズは私も成長を期待しているイベントです。
格が付いてくれば、日本シリーズ後が理想でしょうが、現状では「長緯さん」の開幕前開催案に私も一票です。
各国が自国のペナント/国内一のタイトルを大事にするなら、国内一が決定した時点でシーズンオフになるのは自然な流れのような気がする由。
個人的には国内一→地域一→MLB王者とのクラブチームナンバーワン決定戦へと導いていきたいので日本シリーズ後にやって欲しいと思っています。
翌春開幕前の開催にするのであれば、「春の罰ゲーム」ムードが蔓延しないような演出が必要でしょうね。
> 前年優勝国チームはシード。準決勝は5回戦制(2-3)。
例えば来年なら、準決勝(台北2-ソウル3)、決勝(宮崎2-台orソ3-宮崎2)といった具合に。
面白そうですね。
実際、ジャイアンツに敗れたKIAタイガースの監督も「ホーム&アウェイでもう一試合やりたい」みたいなコメントを残していたと思います。
あれっ?
中国のチームは対象外ですか?
昨年のアジアシリーズでは初めて「チャイナ・スターズ」ではなく単独チーム(天津ライオンズ)で参加しました。力の差はあるにせよ、以前と比べれば国全体でかなりレベルアップしていると思いますよ。
いずれにせよ、発展させていきたい大会ですね。
投稿: 敗戦処理。 | 2009年11月22日 (日) 15時40分
皆さん、初めまして。
アジア・シリーズは私も成長を期待しているイベントです。
格が付いてくれば、日本シリーズ後が理想でしょうが、現状では「長緯さん」の開幕前開催案に私も一票です。
各国が自国のペナント/国内一のタイトルを大事にするなら、国内一が決定した時点でシーズンオフになるのは自然な流れのような気がする由。
また日本の開催球場に関しては「ごくらくトンボ」さんの地方球場案に一票です。
宮崎サンマリン、坊ちゃんスタ、富山アルペン、長野オリスタ、他で毎年持ち回り開催する形式。これ、いいですよね。
そして開催地に関しては私の場合、持ち回りでなく日本シリーズと同じホーム/ビジターの7回戦形式でやって欲しいと考えています。
素人考えですが、日本・台湾・韓国の距離ならかろうじて、2-3-2での移動が可能だと思うのです。
台湾・韓国は間違い無く盛り上がるでしょうし、日本もその煽りに引き込まれる効果がありそうな気もしますし。
前年優勝国チームはシード。準決勝は5回戦制(2-3)。
例えば来年なら、準決勝(台北2-ソウル3)、決勝(宮崎2-台orソ3-宮崎2)といった具合に。
妄想は膨らむばかり也。実現性はどうでしょうかね。
投稿: ちゃんねる桜 | 2009年11月22日 (日) 07時09分
ごくらくトンボ様、コメントをありがとうございました。
> 日韓クラブチャンピオンシップ、関西から長崎まで見に行きました。
それはそれは。お疲れ様でした。
> アジアシリーズの不入りがずいぶん叫ばれましたが、これだけ観客が集まるのなら、アジアシリーズはむしろ地方でやる方がむしろいいのではないかと思いました。
今回に限った印象ですが、地方開催ということで扱いが「ファーム日本選手権」と大して変わらないような気もしてしまいます<苦笑>。
> 韓国があまりアジアシリーズ自国開催に熱心でないように見えるのが気になります。ドーム球場がなく、この時期の寒さが原因かもしれませんが、自国の実力に自信があるのなら、もっと積極的に自国開催を主張してもらいたいです。
そういえばそうですね。
中国はどうしてもまだ力が落ちますから、台湾に続いて韓国にも一肌脱いでもらいたいですね。
投稿: 敗戦処理。 | 2009年11月20日 (金) 01時48分
長緯様、コメントをありがとうございました。
> 私案ですが、シーズン後でなく、アジアシリーズは次の年の3月にやったらどうでしょうか?
うーん、これは気がつきませんでしたね。
ただ、
> 新メンバーながら前の年のチャンピオンが今年どう戦うかといったプレシーズンのイベントとして面白みは出てくると感じますし、
何か親善試合色が濃くなってしまうような気がするのですが…。
個人的には日本シリーズからアジアシリーズへと言う流れが11月の野球ファンの楽しみ方と定着するのが理想型なのですが如何でしょうか。
投稿: 敗戦処理。 | 2009年11月20日 (金) 01時38分
敗戦処理。さん、こんばんは。
日韓クラブチャンピオンシップ、関西から長崎まで見に行きました。
試合内容もさることながら、わたしはこの試合にどれだけ観客が集まるかということに興味がありました。試合開始前から半分以上(目分量ですが)席が埋まっていましたが、試合開始後も次々に観客が入ってきて、終了時点では満席に近かったです。どうも、試合をやっているという噂を聞きつけて、それなら見に行こうという感じで入ってきたという印象を受けました。
アジアシリーズの不入りがずいぶん叫ばれましたが、これだけ観客が集まるのなら、アジアシリーズはむしろ地方でやる方がむしろいいのではないかと思いました。もっとも、公式ページhttp://bis.npb.or.jp/scores/asiaseries/boxscore2009_1.htmlによると、有料入場者は14331人、あの球場の定員は25000人なので、途中から入った観客は無料で入場したのかもしれません(ちなみに、昨年のアジアシリーズ決勝戦の有料入場者数は18370人だそうです。それを考えれば十分健闘した数字だと思いました)。
わたしも、アジアシリーズは各国持ち廻りで開催するのがいいと思います。ただ、韓国があまりアジアシリーズ自国開催に熱心でないように見えるのが気になります。ドーム球場がなく、この時期の寒さが原因かもしれませんが、自国の実力に自信があるのなら、もっと積極的に自国開催を主張してもらいたいです。
投稿: ごくらくトンボ | 2009年11月16日 (月) 23時02分
今年は八百長疑惑で台湾球界が揺れたとのこともあり、アジアシリーズの開催がもし決まっていても、実質台湾が参加できなかったおそれがあったかもしれません。
ともあれ、日韓チャンピオンシップという形ででも、優勝クラブチームの試合が残ってよかったと思います。しかし、おっしゃるように難題は多いです。
私案ですが、シーズン後でなく、アジアシリーズは次の年の3月にやったらどうでしょうか?
新メンバーながら前の年のチャンピオンが今年どう戦うかといったプレシーズンのイベントとして面白みは出てくると感じますし、日本シリーズ後の「罰ゲーム」的な意味合いもなくなる(これが一番)と思いますが・・・WBCがある年は開催出来ないと思いますが、その方がよいと思います。
投稿: 長緯 | 2009年11月15日 (日) 23時08分