« 長島茂雄殺人事件 | トップページ | 札幌行き航空券大人1枚追加!? »

2010年7月18日 (日)

あっぱれ山崎武司!41歳8ヶ月にしてダルビッシュ有から初アーチ

Vs002 17日のゴールデンイーグルス対ファイターズは山崎武司がダルビッシュ有から四回裏に放った3ラン本塁打が決勝打となった。この一打はゴールデンイーグルスの主砲、山崎がファイターズのエース、ダルビッシュから放った初の本塁打だった。

 

今季は四番の座を明け渡した感のある山崎だが、ファイターズのみならず日本のエースと言っても過言でないダルビッシュ攻略を果たすなどまだまだ進化を遂げているのか!

ファイターズファンの敗戦処理。だがここは山崎武司にあっぱれ!

(写真:ダルビッシュ有と山崎武司。ともに200611月に行われたパ・リーグ東西対抗にて撮影)

この三連戦では16日の初戦にファイターズ打線がゴールデンイーグルスのエース岩隈久志を攻略して勝ったので三連勝を目論んだファイターズファンも少なくなかったろうが、そう簡単には事が進まないのが野球の怖さであり、面白さ。翌17日にはダルビッシュが山崎の一発に沈んだ。

敗戦処理。が山崎にあっぱれを贈るのは40歳代に入ってなお、苦手克服を果たしてしまうからだ。

ドラゴンズ時代に打線の中軸を担いながら長く低迷していた山崎は旧ブルーウェーブに二年間在籍した後、ゴールデンイーグルスが新規参入した2005年からゴールデンイーグルスの一員になった。旧ブルーウェーブに在籍していた2004年の8月に敗戦処理。がグリーンスタジアム神戸で観戦した試合では山崎の不振に業を煮やしたブルーウェーブ応援団から「起きろ、起きろ、山崎」のコールが送られていた。

そんな山崎だったがゴールデンイーグルス三年目の2007年、39歳のシーズンに43本塁打、108打点でパ・リーグの二冠王に輝き、その後もゴールデンイーグルスの主砲としてその打棒でチームを牽引している。

一方のダルビッシュはその2007年から昨年までの三年間、勝ち数15勝以上、防御率1点台を続けている。今季も昨日は敗れたとはいえ既に9勝を挙げていて防御率も1点台。四年連続も見込める状況だ。15勝以上&防御率1点台を三年続けるということが如何に凄いかはこの記録を遡るとパでは稲尾和久、セでは金田正一まで遡らなければならないということからもわかるだろう。

ファイターズのエースとゴールデンイーグルスの主砲としてこの二人は対戦を続けているが山崎が復活した2007年、ダルビッシュは山崎を17打数2安打と封じ込めた。2安打は最後の対戦となった926日にまとめて2本打ったものでそれまで5試合は14打数0安打と完璧に抑え込んだ。その926日にはダルビッシュとの相性の悪さからか、野村克也監督は山崎を七番に下げたほどだ。ダルビッシュ対山崎は翌2008年も6打数0安打とダルビッシュの勝ちだったが、昨年からやや様相を異にする。昨年は11打数3安打。ダルビッシュはゴールデンイーグルス戦に3試合登板したが、その3試合とも山崎はダルビッシュから安打を放っている。40歳代になって初めて迎えたシーズンで山崎はダルビッシュ克服の糸口をつかんだようだ。

そして今季、4月24日の対戦と5月8日の対戦ではそれぞれ4打数0安打と封じ込められたが7月3日の対戦では3年ぶりに一試合に2安打を記録し、そして昨日の対戦では四年越し58打席目で初の本塁打を放った。これは相手の選手とはいえ、あっぱれと脱帽せざるを得ない。

 

「DARUvsYAMASAKI.xls」をダウンロード

 

驚くことに山崎は30歳代の頃より、40歳代になってからの方がダルビッシュを打っているのである。一般には打者は加齢とともに動体視力に翳りが出始め、それによってスピードボールへの対処が困難になる。山崎がダルビッシュを打っているのは並外れた肉体の持ち主であるとともに野村前監督仕込みのデータ活用などでダルビッシュおよびバッテリーの上を行く対処をしていると言うことだろう。

 

普通に考えればダルビッシュはまだまだ進化を続ける年齢であるが、失礼ながら山崎武司は良くて現状維持か、衰えを見せておかしくない年齢だ。にもかかわらず徐々に対ダルビッシュの苦手克服を現実にしているのだ。

山崎はその余勢をかったか、今日18日には第一打席でファイターズ先発の金森敬之から本塁打を放っている。現在最下位に低迷しているゴールデンイーグルスだが山崎が呼び起こした連勝でファイターズとのゲーム差も3と再接近。交流戦後に7カード連続勝ち越しを記録したファイターズもここに来て二カード連続負け越し。快進撃に翳りが見えてきた。六年前のコールではないが寝た子を起こしてしまった感じもあり、相手選手にエールを送っている場合では無いのかもしれないが…。

|

« 長島茂雄殺人事件 | トップページ | 札幌行き航空券大人1枚追加!? »

コメント

トーマス125様、コメントをありがとうございました。

> 実は山崎選手は中日時代から応援していました。中日時代には声をかけたら快く話してくれて、好感が持てました。だからオリックスに移籍になったときには大ショックでした。楽天で花を咲かせてくれてよかったです。

「気は優しくて力持ち」を地でいくような人だという声はよく聞きます。

ナゴヤ球場でガルベスに頭の後ろに投げられ、激怒してマウンドに向かっていった時には思わず「格好いいなぁ」と思ってしまったものでした。あれから十四年も経っていると思うと…。

野村監督との出会いで覚醒したのだとしたら、本当に何が幸いするかわかりませんね。

投稿: 敗戦処理。 | 2010年7月22日 (木) 21時13分

実は山崎選手は中日時代から応援していました。中日時代には声をかけたら快く話してくれて、好感が持てました。だからオリックスに移籍になったときには大ショックでした。楽天で花を咲かせてくれてよかったです。

山崎選手は中日時代から不振の時には「働け」とか「仕事しろ」とか言われていました。そんな時でもファンを大切にしてくれたので、今でも個人的に応援しています♪

投稿: トーマス125 | 2010年7月21日 (水) 20時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あっぱれ山崎武司!41歳8ヶ月にしてダルビッシュ有から初アーチ:

« 長島茂雄殺人事件 | トップページ | 札幌行き航空券大人1枚追加!? »