負けられない試合に負けちゃった。
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (1)
これまで当blogで毎月2日に交互に掲載していた 敗戦処理。が生観戦した野球場が54ケ所の観戦球場を出し尽くしたので当面 敗戦処理。が生観戦したプロ野球- my only one game of each year 主体にいくことにし、また新たに初めての球場で観戦したら臨機応変にはさむようにします。
1974年(昭和49年)に初めてプロ野球を生観戦した敗戦処理。はその後毎年、途切れることなく数試合から十数試合を生観戦しています。そこで一年単位にその年の生観戦で最も印象に残っている試合を選び出し、その試合の感想をあらためて書いていきたいと思います。年齢不詳の敗戦処理。ですが同年代の日本の野球ファンの方に「そういえば、あんな試合があったな」と懐かしんでもらえれば幸いです。
(写真:1990年の開幕戦を飾った「トレンディー・エース対決」。上が渡辺久信。下が西崎幸広)
【回想】敗戦処理。生観戦録- my only one game of each year第17回 1990年(平成2年)編
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
先月31日のスポーツ報知が報じたところによると、来シーズンから一軍に統合されて名称が消えることが決定しているシーレックスのマスコット、レックが来季も存続することが濃厚になった。ベイスターズの加地隆雄球団社長が明らかにした。
□湘南マスコット・レック、クビ危機一転1軍“昇格”…横浜(2010年8月31日 スポーツ報知)
今季限りでファーム組織の「湘南シーレックス」が一軍に統合され、名称、ユニフォームなどが消滅してしまう。もちろん横浜ベイスターズのファームとして存続するのだがシーレックス専属のマスコット、レックの去就が注目されていた。
(写真:試合後に球場周りでファンと遊ぶレック。2010年8月、相模原球場にて撮影)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
最近のコメント