« プロ野球十二球団チャリティーマッチ-東日本大震災復興支援試合 | トップページ | 斎藤佑樹は本当に大丈夫なのだろうか!? »

2011年4月 5日 (火)

がんばろう東京ドーム

Dsc_0058 先週の土曜(2)の夕方、震災に関連して中止になった試合のチケットの払い戻しをしてもらうために久々に東京ドームに足を運んだ。いやはや、こんなに静かで寂しい東京ドームは初めて。

(写真:中止になった試合のチケットの払い戻しを受け付けている東京ドームのチケット前売所)

セ・リーグの強行開幕に反対した敗戦処理。が言うのもナンだが、何も行っていない東京ドームというのは本当に静かで寂しいものだ。土曜の夕方だ。この日はジャイアンツの試合は元々組まれていなかったが、何らかのイベントが組まれていただろう。しかし、何もやっていないのである。メインの22番ゲートにはシャッターが降ろされている。

Dsc_220062 3月11日の大地震の後、319日のファイターズ主催の対タイガースオープン戦、20日、21日のジャイアンツ主催のマリーンズ戦、ゴールデンイーグルス戦が中止になり、パ・リーグの開幕延期に伴って329日から31日までのファイターズ対バファローズ戦、そしてセ・リーグの開幕延期も決定して325日から27日のセ・リーグ開幕カード、ジャイアンツ対ベイスターズ三連戦も中止になった。今日(5)からは今季初の伝統の一戦が7日までの三連戦で行われる予定だったがこれも中止。東京ドーム22番ゲートの近くにある前売所では東京ドームで開催出来ないことが決まっている4月分の売り出し済チケットに関してすべて払い戻しを扱っている。

敗戦処理。も何か寂しげな気分になりながらチケットを提示して払い戻しを願い出た。チケット代の他にオレンジ色のタオルと、併設している野球体育博物館の優待券をサービスしてくれた。推測だがタオルは、試合を行うという前提で観客に配布する予定で作成していたのではないだろうか。作った以上在庫にするのもばつが悪いのでお詫びの意味も込めて配ったのではないか。古い話だが、2004年にイチローが所属するシアトルマリナーズと、オークランドアスレチックスが日本で開幕戦を行うことになっていたが、テロの危険性を憂慮して中止になったことがある。敗戦処理。はジャイアンツとマリナーズのプレシーズンマッチのチケットを購入していて、購入したampmを通じて払い戻しの手続きをしたら、関連グッズが家に送られてきたことがあったが、それと同じ理屈だろう。

前売り所の横のインフォメーションセンターの壁面に東京ドームのスケジュール表が掲示されていた。

Adsc_0066 東京ドーム(ドーム球場)の予定は野球以外も軒並みキャンセルされたようだ。27日からようやく人気漫画ONE PIECEに因んだイベントが行われる様だ。

Dsc_270067 このイベントは51日まで行われるらしい。因みに敗戦処理。が訪ねた時点では次のチケット前売り開始予定に当たる今月9日には一応当初の予定に沿って5月分の東京ドーム開催試合のチケットの前売りを行う予定とのことだったが、まだ正式には決まっていないようだ。

Adsc_0065 ジャイアンツ戦のPRや、東京ドームシティ関連施設のプロモーションフィルムを流す大型ボードも休止中。本当にこれが東京ドームかという感じだ。これでせめて、東京ドームシティの遊園地でも営業していれば少しは賑わうのだろうが、アトラクションズも営業していない。

Dsc_0070 もっともこちらは震災の影響と言うより、130日に発生した事故の影響のようだ。

セ・リーグが、というよりジャイアンツが主体となって公式戦を当初の予定通りに強行開幕しようとしたり、その後も四日間遅らせるだけという中途半端な日程を発表したりして、膨大な電力を消費する東京ドームで試合を行おうとすることに猛反発を受けて、世論や担当大臣の要請があってようやく折れた様な感じがあって、東京ドームの存在が悪であるかのような言われ方までされたが、東京ドーム自体が悪い訳ではない。関東圏広域で計画停電という異例の措置がなされている中で、東京ドームで試合を行おうとしたジャイアンツなりセ・リーグが悪いのだ。

ここ数日、関東圏では計画停電は実施されていない。市民や、大口の電力消費をする企業の節電対応や、休止していた鹿島の発電所が再開したことが大きいとのことだが、これから夏に向けて予断を許さない状況が続く。本当に5月以降なら、東京ドームで野球が出来るのだろうか?夏になって今以上に電力の需給関係が逼迫する時に東京ドームで野球が出来るのだろうか?先行きは不透明だろう。

散々大顰蹙を買ったジャイアンツの球団首脳だが、パと同じ412日まで開幕を延期することを決めた時に取材に応えた清武英利球団代表はこんなことを言っていた。

「一番電力を消費する夏場にドームの試合が集中するのを避けるために、春先からドームでやりたかった…」

セ・リーグの開幕をどうするのか?東京ドームで野球が出来るのか?という空気が支配しつつあった時期、計画停電だけでは対応が聞かず、夜に広範囲で停電が起きるのではないかという日があった。そんな中、開幕延期、4月中の開催自粛は当然の判断だと思われるが、清武代表が危惧しているように、この先、もっともっと節電を強いられる時が来る。

■電力使用25%削減軸に調整

 

政府は、産業界と昨年夏実績比で電力使用を25%削減することを軸に調整していることが判明。

2011/04/05 20:36  【共同通信】

先述のスカスカの予定表がこの先何ヶ月続くのだろうか?

余談だが震災直後の各テレビ局ではACジャパンのCMばかり流れていたが、あれは元々のCM枠を購入している広告主が自社の高校を流すのを控える代わりにACジャパンのCMを流しているという形になっているのでテレビ局自体の広告収入はさほど変わりがないらしい。しかし、東京ドームの中にある、スタンド後方の大看板の広告などは東京ドームで野球なりイベントなりが開かれて観客が入り、観客が注目することを前提に企業が広告費を払っているのだから、自粛してしまうと広告効果は全くない。おそらく東京ドームは広告費を請求出来ないだろう。つまり収入がなくなるのだ。

もちろん、日本のプロ野球をどうやって開催するかということより、震災からの復興をどうするか、電力不足の中でどう生き抜いていくかの方が重要であることは論を待たないだろう。ただ、敗戦処理。は子供の頃からジャイアンツとファイターズを応援している。後楽園球場から多くの感動をもらい、後楽園を引き継いだ東京ドームでも数え切れない感動や、それこそ勇気や元気をもらってきた。この日のあまりの惨状に、まだ夕食の時間には早かったが、連れの友人を無理矢理説得し、東京ドーム23番ゲートに併設するラーメン屋で早めの夕食を取った。少しでも東京ドームにお金を落とそうとしたのだ。行きがかり上、友人の分までおごる羽目になったが<苦笑>。しかもそのラーメン屋にしても、翌週、つまり今週の営業予定はその時点で未定と言っていた。

繰り返すが、悪いのは東京ドームではない。

この惨状からの復興が最優先であるのは当然だが、個人的には東京ドームにも早く復興して欲しい。ただここ数日間、計画停電を関東全域で見送っているのは東京ドームなどの膨大な電力を消費するアミューズメント施設が活動を自粛している賜だという説もあり、複雑な思いだ。早く再開しろとは言えない。でも、でも再開したら、すぐに東京ドームでジャイアンツ戦かファイターズ戦が観たい。

がんばろう東京ドーム

Adsc_0074

|

« プロ野球十二球団チャリティーマッチ-東日本大震災復興支援試合 | トップページ | 斎藤佑樹は本当に大丈夫なのだろうか!? »

コメント

長緯様、コメントをありがとうございました。

> 自分は震災直後、「今は世の中が落ち着かないので、野球を楽しめない」という感情から、シーズンを一部カットすべきという気持ちになりました。選手会が開幕延期を主張したのも、そういった面からと思ったのですが、世間的には消費電力の問題にすり替わり、引き合いに出された東京ドームで野球をやるなという論調が生じてしまった気がします。

とても野球に感情移入出来ない、電力供給がままならないと言われている中で消費電力の多い東京ドームで野球をやっちゃまずいだろう、などの複数の要因があって予定通りの開幕じゃいかんだろう、という風潮になったのだと思いますよ。

地震、津波による直接的被害にあった主に東北地方の方々と、原発の問題で新たに被害者となった関東圏の人々という複数の現象が同時に起きたので、いろいろと絡み合ったというのもあるでしょう。

> フジTV系でもあるワンピースのイベントが予定通り行われたら、非読売系のマスコミも東京ドームでの野球開催に異論をあげる声が減ってくるのでしょうか・・・

それは考えすぎじゃないですか?

ただここにきて、例えば花見を例にとって、何でも自粛すればいいというものではない、という風潮が強くなっています。

皆で節電して、大口消費の企業も節電して、一部の発電所が運転を再開したりで計画停電の必要もなくなってきた。

東北地方の皆さんも、まだまだ先が見えない点もありますが少しずつでも前進している。

明日(9日)には5月分の東京ドームのジャイアンツ戦のチケットが発売される。「やれることからやっていこう」という流れが来ていると思います。

個人的にはこういう一連の流れに関して、「あの時点でこうしておけばよかった」とか過去に遡って批判するのはさほど意味が無いと思います。

未曾有の大災害に接して、誰もが冷静な判断を出来るとは限らないなか、多少の迷走はあったにしても、それぞれその時点での妥当な流れだったと思うしかない。

そして、これから判断を誤らないように、これまでを経験値とする。

たぶん、夏場の東京ドーム開催に対して反対意見が出る時期がきっとあります。

その時、感情論でなく、出来るだけ客観的なデータに基づいて意見を出せればと思います。


野球の力を信じましょう!

投稿: 敗戦処理。 | 2011年4月 8日 (金) 23時38分

おつかれさまです。
ビールの消費量などでは、よく「東京ドーム何杯分」なんて表現がされますよね。
都心では一番ポピュラーな娯楽施設なので、いろいろ引き合いに出されることは宿命でもあると思います。
自分は震災直後、「今は世の中が落ち着かないので、野球を楽しめない」という感情から、シーズンを一部カットすべきという気持ちになりました。選手会が開幕延期を主張したのも、そういった面からと思ったのですが、世間的には消費電力の問題にすり替わり、引き合いに出された東京ドームで野球をやるなという論調が生じてしまった気がします。
多方面に根が深い事項なので小市民の小生は今後の動向を見守るしかありませんが、フジTV系でもあるワンピースのイベントが予定通り行われたら、非読売系のマスコミも東京ドームでの野球開催に異論をあげる声が減ってくるのでしょうか・・・

投稿: 長緯 | 2011年4月 8日 (金) 13時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: がんばろう東京ドーム:

» 11/04/07(木)東京電力の余剰電力、東京ドームのナイター約163回分という、現実。 [()とむプロ野球研究所〜球界の危機はいまだ続いている〜]
余剰電力650万kW/東京Dナイター1回約4万kW=162.5試合分 通常(地方遠征もあるので)主催試合は144試合の半分以下ですから、(クライマックスシリーズ〜日本シリーズを考慮に入れても)今日だけで2シーズンできてしまいます。 ... [続きを読む]

受信: 2011年4月 7日 (木) 20時49分

» 20110325史上最大のワンピースドームイベント!ワンピースドームツアー@京セラドーム大阪 [ぶまぶまの落書き]
 「釣りキチ三平のパチモン!」と当方が地雷を踏んだルフィとショッカーじゃなくてチョッパーしか名称を知らない作品。まあ、この2キャラクターのパ・リーグ6チームユニフォームフィギュアのBsバージョンはB-... [続きを読む]

受信: 2011年4月 7日 (木) 22時53分

« プロ野球十二球団チャリティーマッチ-東日本大震災復興支援試合 | トップページ | 斎藤佑樹は本当に大丈夫なのだろうか!? »