« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月27日 (日)

勝てなかった!?負けなかった!?天気もころころ変わり京成バスもなくなる4時間超え鎌スタ延長戦祭…

Adsc_0489
今日
(27)は約一ヶ月ぶりにファイターズスタジアムに行ってきた。今年は月一回ペースが定着、しかもイベントの無い日にまったり試合を観戦というパターンが続いていたが、今日は年に一度の「鎌スタ☆祭」の最終日。賑やかな鎌スタを久々に満喫した。


いや、満喫しすぎたと言った方が良かっただろうか。ファイターズもゴールデンイーグルスもどちらも決め手を欠く延長戦。イースタン・リーグ規定の最長となる延長11回を終えて5対5の引き分け。熱中症との戦いから始まり、試合終盤には雨が降ったり止んだりし、雷まで鳴ったかと思えば再び陽が差し、そしてまた小雨になるという展開。ついには京成バスの路線バスの最終便、17:19発迄に試合が終わらないという展開。試合後に行われる選手とファンの「ふれあいイベント」は突然の天候変化で場所をグラウンドから室内練習場に変更して行ったようだが、4時間以上も試合にふれあっていたので敗戦処理。は鎌ヶ谷駅行きのシャトルバスに駆け込んだ。


(写真:イースタン・リーグ規定で延長戦の最終回十一回表を終えた時点のスコアボード。ゴールデンイーグルスの勝利はなくなったが、17:19を過ぎ、京成バスの最終は出発済み…)

続きを読む "勝てなかった!?負けなかった!?天気もころころ変わり京成バスもなくなる4時間超え鎌スタ延長戦祭…"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月20日 (日)

こんな“やっつけオールスターゲーム”はイヤだ!

Bdsc_mvp0739
四年ぶりに二試合開催となった今年のオールスターゲームは
18日と19日の二日間で予定通り日程を終えた。第1戦のカープ勢の奮闘、第2戦の大谷翔平162km柳田悠岐の豪打などオールスターゲームならではの見どころもあったが、パ・リーグを率いるはずだったゴールデンイーグルスの星野仙一監督が病気療養中で監督休養中のため、代理監督選びに二転三転した手際の悪さから始まり、結果パ・リーグを率いたマリーンズの伊東勤監督が「こんなの球宴じゃない」と発言したそうで、不満に思ったファンも少なくなかった様で…


(写真:昨年のオールスターゲーム第二戦の表彰式 20137月撮影)

続きを読む "こんな“やっつけオールスターゲーム”はイヤだ!"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2014年7月12日 (土)

捕手二人制のリスク…禁断の起用法

Adsc_0005_2
久しぶりのエントリーだ。最近、贔屓にしているジャイアンツとファイターズの試合を観ていて共通して気になっていることがある。それは両チームの捕手の起用法に関してだ。


(写真:開幕時に一軍入りしたジャイアンツの三捕手。いつしか一軍は捕手二人制になってしまった…。 2014年3月撮影)

続きを読む "捕手二人制のリスク…禁断の起用法"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014年7月 2日 (水)

十三球団ファーム本拠地生観戦コンプリート達成!…「生」観戦した野球場(65)-雁の巣球場

Adsc_0003_2
いろいろな野球場で日本のプロ野球を観てきました。だからどうしたと言われればそれまでですが。



毎月2日、2月にスタートしたマイセレクトベストナインを偶数月に、 敗戦処理。が生観戦したプロ野球- my only one game of each yearを奇数月に掲載していますが、今回は5月10日にホークスのファームの本拠地、雁の巣球場で初めて「生」観戦したので、「生」観戦した野球場でいきます。【回想】敗戦処理。生観戦録-第39回 2010(平成22)編は9月2日に掲載予定です。


1974年3月に初めて後楽園球場でプロ野球を生観戦して以来、いろいろな野球場でプロ野球を観てきました。チケット代よりもはるかにかかる交通費をかけて北へ南へ…。社会人になって多少経済的に余裕が出てからは「十二球団の本拠地をすべて回ろう」と考え、それを2000年に達成してからは地方球場、ファームの試合を行う球場を積極的に回りました。そうしてついに65箇所を数えました。


なおバックナンバーは左欄のカテゴリー別から敗戦処理。が「生」観戦した野球場を選び、ダブルクリックして下さい。


65回 雁の巣球場 観戦球場ファイル-65

続きを読む "十三球団ファーム本拠地生観戦コンプリート達成!…「生」観戦した野球場(65)-雁の巣球場"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年7月 1日 (火)

休養中のライオンズ伊原春樹監督辞任で止まるライオンズのパ・リーグ記録

Adsc_0078
成績不振で休養中のライオンズの伊原春樹監督が先月
27日、球団に辞任を申し出て承諾された。同日、居郷肇球団社長ら球団幹部と都内で会談し、辞意を伝えたという。その席で71日付けで球団本部付アドバイザーに就任する事に決まった。田辺徳雄監督代行は引き続き“監督代行”として指揮を執るが、実質的に伊原監督の二度目となるライオンズの監督業は終わった。


これでライオンズの誇るパ・リーグ記録が止まることになった。

続きを読む "休養中のライオンズ伊原春樹監督辞任で止まるライオンズのパ・リーグ記録"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »