こんなオーダーが観たい!2015年セ・リーグ篇
スワローズ
(二)山田哲人
(遊)大引啓次
(三)川端愼吾
(右)バレンティン
(中)雄平
(左)ミレッジ
(一)畠山和洋
(捕)中村悠平
真中満新監督は山田哲人、川端愼吾による一、二番コンビを構想にしているそうだ。確かに初回からガンガン行く、攻撃的一、二番コンビは他球団の脅威になるかもしれない。だが打線全体のバランスを考えれば、敗戦処理。の願望オーダーもオーソドックスではあるがなかなかではないか…。二年連続最下位のチームを率いることになった一年生監督。何か新しいことに取り組まないとチームの大きな変革はないと考えるのはわかるが、吉と出るか、凶と出るか…。
ウラディミール・バレンティンと、ラスティングス・ミレッジの両外国人選手の年間を通しての活躍がなされれば、昨年頭角を現した山田哲人をはじめとする若手とかみ合って、かなりの破壊力を持った打線になると思う。昨年チーム打率がリーグ1位の打線にさらに磨きがかかりそう。
大引啓次の獲得も、なかなか定着できなかった遊撃手を固定できるチャンス。先日たまたま目にしたセイバー系のデータで、セ・リーグの遊撃手を比較していたものがあったが、各チームの遊撃手として最多出場した選手での比較だったが、直近三年間で毎年、最多出場の遊撃手が変わるのはスワローズだけだった。
山田にいわゆる「二年目のジンクス」に対する不安があるが、それ以前に慢性的な故障渦で山田や大引がクリーンアップに回らざるを得なくなるケースがシーズン中に来ることが考えられる。山田や大引はそれでもそれなりの成績を残すかもしれないが、山田や大引が本来機能していた打順に誰が入るかで戦力ダウンの幅が変わってこよう。今季も困ったときの田中浩康、飯原誉士頼みかも…
One more player-今浪隆博
昨年、公式戦開幕直後のトレードで入団。内野のユーティリティープレーヤーとして期待されてのトレードだったはずなのに13試合の出場に終わった。このオフ、上述の大引、そして相川亮二のFA移籍に伴う奥村展征の獲得で完全に影が薄くなった。今季、巻き返しを期待したい。
ベイスターズ
(右)梶谷隆幸
(遊)倉本寿彦
(二)グリエル
(左)筒香嘉智
(一)ロペス
(三)バルディリス
(中)荒波翔
(捕)黒羽根利規
実際にはユリエスキ・グリエルはキューバの国内リーグに参戦して、しかもチームがプレーオフに進出するとかで、開幕に間に合わないという。その場合には石川雄洋を「一番・二塁」、梶谷隆幸を「三番・右翼」で起用。しかしそんなリスクをかかえてまで、キューバの選手を重用しなければならないのだろうか?どうせアメリカとの国交が正常化したらグリエル級の選手は皆メジャーを目指すようになると思うが…。
倉本寿彦の二番は、敗戦処理。の個人的な打順の組み方の好みとして、七番、八番に打力の弱い打者を続けたくないから。特にDH制のないセ・リーグでは九番に投手が入るからなおさらだ。最初は山崎憲晴の名前をここに入れようかと思ったが、ホセ・ロペス以外昨年と同じメンバーでは面白みがなく、未知数ながら選んだ。
そして、トニ・ブランコに代わる四番には筒香嘉智。年間を通して四番に座れれば、かなり破壊力のある打線となろう…。
One more player-石川雄洋
上述の通りだと、グリエル合流後は控えに回ってしまう石川に注目。石井琢朗の後継者と目されながら、遊撃手としては安定感に欠ける守備力を露呈して二塁に回され、主将に指名されたもののプレーへの姿勢を問われて二軍に落とされるなど辛酸をなめるシーズンが続いている。極めつけが同じポジションの「キューバの至宝」獲得。グリエルの合流遅れの間に存在感を示せるか…。
ドラゴンズ
(中)大島洋平
(二)荒木雅博
(一)ルナ
(右)ナニータ
(左)和田一浩
(三)高橋周平
(遊)堂上直倫
(捕)松井雅人
ついにオーダーから谷繁元信兼任監督を外した。野村克也が持つ日本記録の3017試合出場まで26試合と迫っている出場記録をささと更新してもらって、そこから先は基本的には監督業に専念してもらう。そうでもしないと「ポスト谷繁」育成が先に進まない。
その谷繁兼任監督は別として、荒木雅博、和田一浩の両ベテランにはもうひと頑張りしてもらわなければなるまい。特に和田は昨年、故障がなければすんなり達成していたであろう通算2000本安打(残り15安打)を開幕早々に達成した後も、燃え尽き症候群にならないで欲しい。そしてその和田の後を打つ六、七番に期待の若手コンビ。特に堂上直倫は兄の剛裕が戦力外通告を受け、その兄の背番号を付けさせられと、いわば球団からの最後通告っぽい。
ジャイアンツファン目線の敗戦処理。としてはどうしても堂上を坂本勇人と比較してしまう。一方はジャイアンツで主将に。堂上、奮起あるのみ!
One more player-小笠原道大
形の上ではFA移籍だったが、ジャイアンツが持て余していたのは容易に想像できた小笠原道大。主に代打の切り札として81試合に出場、打率.301、1本塁打、18打点と存在感を示した。今季、42歳になる年齢を考えると、昨年の復活で一息つくのは危険。ましてやもしも上述のオーダーが組まれるようになると、森野将彦と昨年の開幕四番、平田良介が控えに回る。昨年は相手投手の右左に関係なくここ一番の代打は小笠原という感じだったが、その座も安泰ではない。
カープ
(右)野間峻祥
(二)菊池涼介
(中)丸佳浩
(左)エルドレッド
(一)グスマン
(三)梵英心
(遊)田中広輔
(捕)會澤翼
やたらと前評判の高い野間峻祥を一番に抜擢してみた。外国人助っ人二人を別にすれば、三十歳代は梵英心ただ一人という若いオーダーになる。投の精神的支柱・黒田博樹の復帰で1991年以来のリーグ優勝への期待が高まる中、勢いでプラスアルファが期待できる若手がそろうのは心強い。だがその一方で、もしも開幕から上手くいかなかったら…歯止めが利かなくなる懸念も併せ持つ。黒田の獲得も、ブライアン・バリントンの抜けた穴を埋めるだけという見方も成り立つ。そして投手陣で抜けるのはバリントンだけでなく、昨年25セーブを挙げたキャム・ミコライオもだ。クリス・ジョンソンとマイク・ザガースキーの獲得で補えなかった場合「カープ女子」の悲鳴が聞こえる結果になるかも…。
One more player-堂林翔太
三塁手なのか外野手なのかはっきりしない立ち位置が気になる。上述のオーダーで、梵に代わって堂林翔太を入れると外国人選手以外、全員二十歳代になる。それはそれで魅力的だが、やはり支えになるベテランを一人はスタメンに入れたい。堂林の打撃はまだ安定感に欠ける。誰もが納得できる成績を残せるか。そうしないと、枡田絵理奈のファンが納得しない!?
タイガース
(二)上本博紀
(中)大和
(遊)鳥谷敬
(一)ゴメス
(左)マートン
(三)西岡剛
(右)今成亮太
(捕)梅野隆太郎
オフの補強計画がことごとく幻となり、中村勝広ゼネラル・マネージャーの責任を問う論調が散見されるが、鳥谷敬の流出を防いだことが最大の補強と言えなくもない。
その鳥谷が指定席の「三番・遊撃」に座ることで、昨年とほぼ同じメンバーで臨むことが出来る。タイガースにとって今年は球団創立80周年の節目の年。球団創立50周年の年以来の日本一奪回への期待も高まる。だが、今年がすべてではない。オ・スンファンを含む外国人助っ人四人全員が今季終了後に契約切れになる。「ポスト鳥谷」を含め、対策を今年のうちに打っておかなければなるまい。
鳥谷に関しては(連続試合出場記録継続のための)将来的な三塁コンバートも視野に入れ、北條史也に一軍経験を積ませるのも有効だろう。
One more player-北條史也
名前が出たとおり、鳥谷以外の遊撃手もそろそろ準備しておかなければならないのも事実なはず。5年契約を結んだので流出は無さそうだが、元々怪我、故障の起こりやすいポジション。そろそろ北條の出番だと勝手に期待している。
ジャイアンツ
(中)大田泰示
(二)片岡易之
(遊)坂本勇人
(一)阿部慎之助
(三)村田修一
(左)アンダーソン
(右)長野久義
(捕)小林誠司
個人的には阿部慎之助の一塁コンバートには反対の立場であるが、いくら願望オーダーとはいえここで四番捕手阿部とは書けない。阿部が一塁に回るという前提で一塁手のホセ・ロペスを解雇し、新外国人も投手を獲得している。願望オーダーとはいえ編成を無視したオーダーは書けない。
ジャイアンツの打線は、本来守備重視で考えられるポジションである捕手に、チームの主砲である阿部が長く君臨していたことで、上位から下位まで切れ目のない打線が組めていた(同じく守備重視の遊撃手にもクリーンアップ級の坂本がいることも重なって)。正捕手が小林誠司だろうと相川亮二だろうと昨年、一昨年のロペスより劣るのは明らかで、打線全体で見れば昨年よりパワーダウンの感は否めない。
正捕手争いも、実績を考えたら相川に軍配が上がりそうだ。だがジャイアンツの方針として、小林に長く正捕手の座を任せたいのが見え見えだ。相川が小林一本立ちまでのつなぎ、悪くいえばかませ犬に思えて仕方ない。相川がスワローズからFA宣言した背景に、スワローズの事情で中村悠平を正捕手に据えるだけでなく、第二捕手も西田明央ら若手を競わせようという方針に他球団でのプレーを決意したというのがあるようだが、ジャイアンツでも本当に「横一線の正捕手争い」が建前だけでなく行われるのかは疑問。
そして、何といっても大田泰示。昨年を足がかりに、今季はレギュラーポジションをしっかりつかんで欲しい。
One more player-中井大介
大田同様、いいかげんに一軍定着を果たして欲しいところ。なかなか定まらないポジションも、今季は三塁手でスタートとのことだが、ドラフト1位の岡本和真とかぶることを考えると、今季中にある程度の結果を出さないと厳しいだろう。大田が7年目なら、中井は一年先輩だからもう8年目なのである。
この願望オーダーは、キャンプが始まって新外国人選手の情報などが入る前に行おうと、各球団の編成にめどが付いたであろう1月の下旬に例年書いていたが、諸事情あって書くことが出来ず、2月になってしまった。パ・リーグ篇は明日(9日)エントリーを予定。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント