2013年5月 2日 (木)

「生」観戦した野球場(60)-神戸総合運動公園サブ球場

Dsc_0078
いろいろな野球場で日本のプロ野球を観てきました。だからどうしたと言われればそれまでですが。


毎月2日、2月にスタートしたマイセレクトベストナインを偶数月に、 敗戦処理。が生観戦したプロ野球- my only one game of each yearを奇数月に掲載していますが、今回は先月13日に初めてバファローズのファームの本拠地、神戸総合運動公園サブ球場で観戦しましたので、「生」観戦した野球場でいきます。【回想】敗戦処理。生観戦録-第36回 2007(平成19)編は7月2日に掲載予定です。


1974年3月に初めて後楽園球場でプロ野球を生観戦して以来、いろいろな野球場でプロ野球を観てきました。チケット代よりもはるかにかかる交通費をかけて北へ南へ…。社会人になって多少経済的に余裕が出てからは「十二球団の本拠地をすべて回ろう」と考え、それを2000年に達成してからは地方球場、ファームの試合を行う球場を積極的に回りました。そうしてついに60箇所に達しました。


なおバックナンバーは左欄のカテゴリー別から敗戦処理。が「生」観戦した野球場を選び、ダブルクリックして下さい。


60回 神戸総合運動公園サブ球場 観戦球場ファイル-60

続きを読む "「生」観戦した野球場(60)-神戸総合運動公園サブ球場"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 3日 (日)

清原和博、覚悟の一軍復帰-「来年はグラウンドに立てないと思います。」

今日(3日)付けで一軍登録が決まっているバファローズの清原和博が壮絶な思いを会見で披露したようだ。

続きを読む "清原和博、覚悟の一軍復帰-「来年はグラウンドに立てないと思います。」"

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2008年5月24日 (土)

「清原和博に来季監督就任を要請」-本気か、バファローズ? いやサンケイスポーツ?

Photo_3 21日に辞任を発表したテリー・コリンズ監督の後任に大石大二郎ヘッドコーチが監督代行として指揮を取ることが発表されたバファローズ。この時期の辞任にも驚いたが、23日付サンケイスポーツ一面にはもっと驚いた。何とバファローズは来季の監督として、チームの現役選手、清原和博の就任を考えているというのだ。「清原監督」云々はこれまで週刊誌レベルであれば時折記事になっていたが、スポーツ新聞の一面を飾るとは!

本気か、バファローズ? いや、サンケイスポーツ?

続きを読む "「清原和博に来季監督就任を要請」-本気か、バファローズ? いやサンケイスポーツ?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月 4日 (日)

清原和博 in ファーム…。

03_2  

左ひざの軟骨移植手術からの復活を目指すバファローズの清原和博が3日、ウエスタン・リーグ公式戦に出場。実戦出場は603日ぶりだった。試合が行われたあじさいスタジアム北神戸には過去最多の5,621人の観衆が押し寄せたそうだ(同球場のこれまでの最多は約2,700人らしい)

 

いまだ衰えぬ清原人気を感じさせるが、そういえば清原はジャイアンツ時代にも故障明けにはよくジャイアンツ球場でファームの試合に出ていたっけ。

 

■写真:19998月。故障で戦列を離れ、炎天下のジャイアンツ球場でリハビリに励む清原和博。

後ろ姿は内田順三コーチ(現カープ)、左端は広沢克(現タイガースコーチ)。この年の清原&広沢の合計推定年俸4億5000万円!

続きを読む "清原和博 in ファーム…。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)