2014年4月12日 (土)

マドンナジャパン~女子野球日本代表

Cdsc_0070
今日
(12)は埼玉県の行田市まで行って女子野球日本代表、通称マドンナジャパンの強化試合を観てきた。予備知識ほとんど無しの初観戦だったが、率直に言って、まだまだこれからなのだろうなという感想。

女子プロ野球を初めて生で観たときに「これでプロとして大丈夫なのか!?」という第一印象を持ったが、今日もそれに近い印象を持たざるを得なかった。


(写真:一塁ファウルフライを捕り損なう女子代表の一塁手、金 由起子。風が強く、両軍にこんなシーンが続出)

続きを読む "マドンナジャパン~女子野球日本代表"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年2月19日 (火)

女子プロ野球は何処に行く?

Cdsc_2317
先月
17日に、四年目を迎えた日本女子プロ野球リーグが今シーズンの体制を発表してから約一ヶ月。今月14日には一部新チーム名の変更が発表された。

2
010年に兵庫スイングスマイリーズ京都アストドリームスの二球団体制でスタートした女子プロ野球リーグは昨年、第三の球団、大阪ブレイビーハニーズが誕生して三球団体制になっていたが、今年から四球団になった。

奇数では何かと不都合があったろうが、偶数になりなおかつ球団数増加。しかも関東にも本格進出を果たすとあってファンにもより楽しい女子プロ野球が今年は展開される…と思ったのだが、何だかちょっと複雑なしくみのようで…


(写真:野球体育博物館に展示されている昨年の日本女子プロ野球リーグ三球団のユニフォーム)

続きを読む "女子プロ野球は何処に行く?"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年8月21日 (日)

女子プロ野球リーグを昨年に続き観てきた!

Dsc_0116 20日はジャイアンツ球場でジャイアンツ「第二の二軍」vs青山学院大学を観戦後、西武ドームに移動して日本女子プロ野球リーグのシンデレラシリーズ、兵庫スイングスマイリーズvs京都アストドリームス戦を観てきた。女子プロ野球リーグの試合を生観戦するのは昨年のこの時期の同じ西武ドーム以来。

NPBのスワローズの川端慎吾の実妹でリーグの顔とも言える京都の川端友紀がリーグ創立二年目、通算74試合目でリーグ初の通算100本安打を達成するメモリアルゲームとなった。

(写真:リーグ初の100本安打を達成し、二塁ベース上でマスコットの古都美ちゃんから花束をもらい、祝福される京都アストドリームスの川端友紀)

続きを読む "女子プロ野球リーグを昨年に続き観てきた!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月22日 (日)

初めて女子プロ野球を生観戦

Dsc_0042 今日(22)はレックが来る鎌ヶ谷でもなく、「伝統の一戦」が行われる東京ドームでもなく、西武ドームに女子プロ野球を観に行ってきた。

関西に拠点を置く、今春旗揚げした日本女子プロ野球リーグが初めて関東で公式戦を行うというのでNPBの贔屓チームを放ったらかしての生観戦。

(写真:京都アストドリームスの四番打者・川端友紀。スワローズの川端慎吾の妹で兄と同じ遊撃手で右投げ左打ち。もちろん初の兄妹プロ野球選手)

続きを読む "初めて女子プロ野球を生観戦"

| | コメント (4) | トラックバック (1)