2015年12月18日 (金)

もはや12月の風物…ながさわたかひろ展「プロ野球画報 エピソードVI/最後の聖戦」

Adscn0076
早いもので、あと二週間したら、もう
2016年になっているのだ。そんなバタバタした年の瀬の風物が今年も始まる。時あたかも、映画「スターウォーズ/フォースの覚醒」の世界一斉封切に映画ファンのみならず世間の耳目が集まる同じ日に、同じ1830分から年の瀬恒例のながさわたかひろ展「プロ野球画報 エピソードVI/最後の聖戦」開催前夜のプレイベントが行われた。


敗戦処理。個人的にはもはやこの展示、12月の風物と化している


(写真:自身の力作、真中満監督リーグ優勝の胴上げのイラストを胴上げ風に持ち上げるながさわたかひろさん。)

続きを読む "もはや12月の風物…ながさわたかひろ展「プロ野球画報 エピソードVI/最後の聖戦」"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年6月28日 (日)

ファイターズスタジアムがカープファンにジャックされた!?

Adsc_0277
Adsc_0284
「カープ女子」
人気を当て込んで組んだに違いないこの週末のファーム交流戦、ファイターズ対カープ戦の二戦目、今日
(28)、約一カ月ぶりにファイターズスタジアムに足を運んだ。


カープのファームはウエスタン・リーグに所属。関東圏で試合を観ることができる滅多にない機会ということもあり、二日間とも、3千人を超えるファンが詰めかけたが、敗戦処理。自身、ファイターズスタジアムでこれほどまでにアウェイ感を味わったのは初めてだ。

 

続きを読む "ファイターズスタジアムがカープファンにジャックされた!?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年6月 6日 (土)

【完全版!!】第1回NPB48総選挙、結果発表!

Akb48_0065
NPBでは
NPBの選手、コーチ、監督、OBと血縁関係にある女性著名人で構成されるアイドルグループ、NPB48の選抜を行った。対象となるのはNPBの現役プロ野球選手、コーチ、監督、チームスタッフまたは同OBの血縁関係にある女性著名人。母、娘、姉妹、姪等が対象で、配偶者は含まない。上位16人は選抜メンバーとなる。


発表された順位の順に顔ぶれを見ていこう!

続きを読む "【完全版!!】第1回NPB48総選挙、結果発表!"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2015年5月 4日 (月)

「OSAKA CLASSIC 2015」の違和感

Aaac_0011osaka_classic
5月1日から3日間、京セラドーム大阪で行われたバファローズ対ホークスの三連戦は、
OSAKA CLASSIC 2015」と銘打ち、バファローズは大阪近鉄バファローズとして最後に着用していたビジターユニフォームを、ホークスは前身の南海ホークスが1983年に着用していたホームユニフォームで対戦した。


敗戦処理。はパ・リーグでは当時既にファイターズファンであってこの両チームのファンで無い。また、現在の様にCS放送による中継は無く、当時の情報といえば、日々の全試合を満遍なく扱うフジテレビの「プロ野球ニュース」を希少な情報源にしていたが、ホークスのホームユニのロゴのグリーンに何だか違和感を覚えた。


「あれ、グリーン、こんなに鮮やかだった?」


twitterで呟くと、同様の違和感を覚えていた人もいる一方、「当時の南海ユニフォームのグリーンは、あれくらいの明るさ」という意見も



(写真:
OSAKA CLASSIC 20151983年の南海ホークスのユニフォームを着てプレーする内川聖一。53日放送の、CS放送フジテレビONE「プロ野球ニュース」の映像より)

続きを読む "「OSAKA CLASSIC 2015」の違和感"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2015年4月13日 (月)

東京野球ブックフェア

Adsc_1859
12
日、原宿のレンタルスペースさくらで行われた「東京野球ブックフェア」に行ってきた。昨年の12月に行われる予定だったものが中止になり、その後変更としてこの時期に開催の運びとなったようだ。


会場には野球関連の古い雑誌やコアな書籍、また最新の野球本が所狭しと並び、地下1階の会場では野球にちなんだトークショーが開かれたりと、野球ファンなら誰でも楽しめるイベント。月島で開催されていた頃から数えてもう5回目だそうだ。


続きを読む "東京野球ブックフェア"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年3月21日 (土)

やっぱり一塁手阿部慎之助が心配だ!

Adsc_0207
Adsc_0210
今日(21日)は東京ドームで行われたジャイアンツ対ファイターズ戦を観てきた。ファイターズに関しては今季、一軍、二軍通じて初めての観戦となった。贔屓チーム同士の対戦で、入場料的には得した感じのこのカード。オープン戦とは言え、公式戦開幕まで一週間を切った時期となるといろいろと気になる点が出てくる。



ジャイアンツでは今季から一塁手に転向した阿部慎之助。ここに来て四番に座り、ようやく少しは打線らしくなってきたその反面、一塁の守備では不安を露呈した。

(写真上:八回表の守備の前のグラウンド整備の際、グラウンドキーパーからトンボを取り上げて自ら一塁ベース付近を整備する阿部慎之助。写真下:にもかかわらず、八回表の先頭打者、田中賢介の三ゴロの際、寺内崇幸からのさほど難しく無さそうなワンバウンドの送球を取り損なう阿部。ここからこの回3失点…)

続きを読む "やっぱり一塁手阿部慎之助が心配だ!"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015年2月21日 (土)

「プロ野球音の球宴~地獄の両国キャンプ」に行ってきた。

Adsc_1628
去る
211日に、NHK-FMで放送された「今日は一日“プロ野球ソング”三昧IN沖縄」で野球ファンを魅了した、ファンタスティック・ピッチングマシーン中嶋さんとヨシノビズムさんからなるユニット「プロ野球音の球宴」の二人が送る「プロ野球音の球宴~地獄の両国キャンプ」に今日(21)に行ってきた。同番組も先日で三回目。新たなファンも増え、会場の両国・RRRは多くの野球音楽ファンで賑わった。


(写真:「プロ野球音の球宴」のヨシノビズムさん=スクリーンに近い方、と、ファンタスティック・ピッチングマシーン中嶋さん)

続きを読む "「プロ野球音の球宴~地獄の両国キャンプ」に行ってきた。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年1月10日 (土)

新・プロ野球画報~ながさわたかひろの逆襲~がスタート!!

Dsc_1515
例年
12月に開かれていたながさわたかひろさんの個展が、この冬は1月開催となり、今日(9)から神楽坂のeitoeikoでスタート。今日は初日ということで、ながさわさんの「プロ野球画報」(ぴあ刊)出版記念の記者会見も行われたという。敗戦処理。は仕事帰りにおしかけ、「大引と奥村をよろしくお願いします」と声を掛けたのを皮切りに、時間をオーバーするまでながさわさんらと楽しませていただいた。


(写真:壁一面に掲出された、ながさわたかひろさんが描いた二年分のスワローズの足跡)

続きを読む "新・プロ野球画報~ながさわたかひろの逆襲~がスタート!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月31日 (水)

今年の1枚-2014年

今年も大晦日を迎えてしまった。昨年、最後のエントリーは昨年一年間の野球観戦で撮影した写真の中から1枚を選んでピックアップしたものだった。こういうエントリーは継続するに限る。今年もそうしようと思う。今年の1枚-2014


ただ今年は、生観戦の回数が少なかったこともあってか、これといった1枚を選びきれなかった。そこで、企画二年目にして早くも反則技だが、今年撮影した写真ではなく、“今年完成した写真”をピックアップした。

続きを読む "今年の1枚-2014年"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月30日 (火)

発売されない80周年記念誌!?

前エントリーではNHKBS1が特集した日本プロ野球80周年の夢のベストナインを選ぶ企画を取り上げたが、今年は日本のプロ野球が誕生して80周年だったらしく、他にも様々なメディアが80周年に因んだ企画を展開した。だが、そんななか、敗戦処理。が待ちわびたあるものが、意外にも出版されなかった…。

続きを読む "発売されない80周年記念誌!?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧